管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
これからお世話になる予定の学童保育所を見に行きました。
…全然違う。
何、このお気楽な雰囲気は。
確かに、子供ら取っ組み合ったりしているよ。でも、切実さがひとかけらもない。前の学童だったら、せっぱ詰まった状況下で起きたとっくみあいがあっちこっちで起きていたのに。
ここの先生達はとっくみあいを傍観しているよ。前の学童ならば、声を荒げて止めに入っていたよ。つまり、そうしなければならないとっくみあいの性質だったってこと。
更に、どうみても小学生とは思えない知的障がい者の方がいて、彼が緊張している娘を導いてくれたり、おやつの前の手洗いなど誘導してくれて、娘が大事に抱えていたぬいぐるみの頭をなでてくれたり、いろいろと世話を焼いてくれました。おやつまでしっかりとごちそうになり、更に保育時間ぎりぎりまで居座ってしまった。おやつはお菓子ではなく、主食。お迎えが遅い家庭にとっては大変ありがたいこと。当番が指導員の先生と一緒に手作りです。今日はちらし寿司っぽい。実は私もお相伴。おいしかった。
中学生のOBが夕方になって遊びに来て、おやつの残りを片っ端から胃袋に入れていました。産廃処理代が浮くなあ。そして始まった、高学年(4年以上)男子とのとっくみあいめいた鬼ごっこ。オトコって中学生になっても鬼ごっこだの、とっくみあいが好きなんだなあ…と、思いました。娘の世話を焼いてくれた彼まで一緒になって騒いでいるし。更に、低学年男子まで騒動に混ざって、OB一人に三人がかりで戦いを挑んでいる。でも、見ていてアクションはすごいけど、全然危機感がないのです。本当に遊び。前の学童では絶対に目にすることが出来ない光景。
あさっても遊びに行くんだ!と張り切っている娘を前に複雑な表情の私。
だけど、帰宅したのが7時半。
ご飯どうしよう…!適当に野菜ゆでておひたしにして、鶏肉を唐揚げに…
…全然違う。
何、このお気楽な雰囲気は。
確かに、子供ら取っ組み合ったりしているよ。でも、切実さがひとかけらもない。前の学童だったら、せっぱ詰まった状況下で起きたとっくみあいがあっちこっちで起きていたのに。
ここの先生達はとっくみあいを傍観しているよ。前の学童ならば、声を荒げて止めに入っていたよ。つまり、そうしなければならないとっくみあいの性質だったってこと。
更に、どうみても小学生とは思えない知的障がい者の方がいて、彼が緊張している娘を導いてくれたり、おやつの前の手洗いなど誘導してくれて、娘が大事に抱えていたぬいぐるみの頭をなでてくれたり、いろいろと世話を焼いてくれました。おやつまでしっかりとごちそうになり、更に保育時間ぎりぎりまで居座ってしまった。おやつはお菓子ではなく、主食。お迎えが遅い家庭にとっては大変ありがたいこと。当番が指導員の先生と一緒に手作りです。今日はちらし寿司っぽい。実は私もお相伴。おいしかった。
中学生のOBが夕方になって遊びに来て、おやつの残りを片っ端から胃袋に入れていました。産廃処理代が浮くなあ。そして始まった、高学年(4年以上)男子とのとっくみあいめいた鬼ごっこ。オトコって中学生になっても鬼ごっこだの、とっくみあいが好きなんだなあ…と、思いました。娘の世話を焼いてくれた彼まで一緒になって騒いでいるし。更に、低学年男子まで騒動に混ざって、OB一人に三人がかりで戦いを挑んでいる。でも、見ていてアクションはすごいけど、全然危機感がないのです。本当に遊び。前の学童では絶対に目にすることが出来ない光景。
あさっても遊びに行くんだ!と張り切っている娘を前に複雑な表情の私。
だけど、帰宅したのが7時半。
ご飯どうしよう…!適当に野菜ゆでておひたしにして、鶏肉を唐揚げに…
PR
この記事にコメントする