管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
住んでいるアパートで光回線の工事がありました。
その前段階から、アンケートだの説明だのとうるさかったのですが、要するに、『フレッツ光に変えませんか』ってお誘いです。うちはフレッツADSLです。
3週間前の最初の勧誘には私が応対しました。はい、最初から興味がなかったので、ほとんど理解できませんでしたが。彼が言うことには、『同じ集合住宅内のユーザーが集まれば安くなる。あなたが加入しないせいで他の人に負担をかける』と私は解釈しました。人を責めるようなことを言う割には、私が理解できるような具体的な物言いをしなかったので、とっとと追い返し、次からは亭主に選手交代。セールスをするのなら、お馬鹿な頭でも理解できるように説明してくれなくちゃ駄目じゃない。
次の日曜日にまたセールスが来ました。
私と違って興味津々の亭主は、次の勧誘員が来た時点で、いろいろと質問事項をピックアップしていたらしい。亭主は30分ほど話を延々としていましたが、勧誘員は諦めて帰ってしまいました。亭主は、興味がない事項については理解しようともしない私にわかりやすく説明してくれました。余計なことで頭使わなくて助かります。そこから出た結論。うちにはメリットがない。
◎光に変えるとうちの場合はモデム全取っ替え→基本料金が若干下がると言っても、ここにいつまで住むかわからないので初期投資が確実に回収できるいわれはない。引っ越し先の環境が光対応でなければ元の木阿弥。
◎通信速度が速くなる?→通信データ量は決まっていて、それをアパート内のユーザーで共有するので、ヘビーユーザーが複数同時使用している場合にかえって遅くなるかもしれない。その上、うちは動画や画像をほとんど見ないので早くなってもメリットなし。
結論。変える必要なし。近い将来ADSL回線がなくなるといいますが、なくなったらなくなったでそのとき考えればいい。光用のモデムをレンタル出来るそうですが、長く使うのなら、レンタルよりも買った方がずっとお得。
ムダなことに金を使えば景気がよくなるって、よーくわかりました。既得権益を片っ端から潰せば、世の中よっぽど有能でずるい奴しか生き残れないだろうな。
その前段階から、アンケートだの説明だのとうるさかったのですが、要するに、『フレッツ光に変えませんか』ってお誘いです。うちはフレッツADSLです。
3週間前の最初の勧誘には私が応対しました。はい、最初から興味がなかったので、ほとんど理解できませんでしたが。彼が言うことには、『同じ集合住宅内のユーザーが集まれば安くなる。あなたが加入しないせいで他の人に負担をかける』と私は解釈しました。人を責めるようなことを言う割には、私が理解できるような具体的な物言いをしなかったので、とっとと追い返し、次からは亭主に選手交代。セールスをするのなら、お馬鹿な頭でも理解できるように説明してくれなくちゃ駄目じゃない。
次の日曜日にまたセールスが来ました。
私と違って興味津々の亭主は、次の勧誘員が来た時点で、いろいろと質問事項をピックアップしていたらしい。亭主は30分ほど話を延々としていましたが、勧誘員は諦めて帰ってしまいました。亭主は、興味がない事項については理解しようともしない私にわかりやすく説明してくれました。余計なことで頭使わなくて助かります。そこから出た結論。うちにはメリットがない。
◎光に変えるとうちの場合はモデム全取っ替え→基本料金が若干下がると言っても、ここにいつまで住むかわからないので初期投資が確実に回収できるいわれはない。引っ越し先の環境が光対応でなければ元の木阿弥。
◎通信速度が速くなる?→通信データ量は決まっていて、それをアパート内のユーザーで共有するので、ヘビーユーザーが複数同時使用している場合にかえって遅くなるかもしれない。その上、うちは動画や画像をほとんど見ないので早くなってもメリットなし。
結論。変える必要なし。近い将来ADSL回線がなくなるといいますが、なくなったらなくなったでそのとき考えればいい。光用のモデムをレンタル出来るそうですが、長く使うのなら、レンタルよりも買った方がずっとお得。
ムダなことに金を使えば景気がよくなるって、よーくわかりました。既得権益を片っ端から潰せば、世の中よっぽど有能でずるい奴しか生き残れないだろうな。
PR
この記事にコメントする