管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
今夜のおかずは何にしようと冷凍庫を開けました。冷凍ギョウザが3つ×2袋、ビニール袋に入ってます。給料日直前金がないからあるもので済まそう週間に突入した我が家は、けちけち食生活を送っている真っ最中。
「あー、ギョウザだ」
娘も一緒になって冷凍庫あさりに参加中です。
「これたしか、11月にもらったやつだよ」
と娘。よく覚えているなあ。そんな些細なことはボウキャクの彼方だよ。
「これ焼いて食べようか。後は豚挽き肉を解凍して白菜と人参と春雨で肉団子のスープ。ご飯」
何せ時間がないので、夕飯はいつも貧弱なのです。
というわけで、冷凍ギョウザを焼くことになりました。
焼いて、肉団子のスープを食べている娘に出すと、早速食べ始めました。が…
二個目を一口食べて、口を押さえた娘。
「辛い~っ!!!!」
と叫ぶなり台所に水を汲みに行ってしまった。残ったギョウザの断面を観察してみれば、赤い断片がちらちらと見えているではありませんか。食べてみると激辛。一つめは大丈夫だったのになぜ…と三つめを味見してみると、今度は紫蘇の味。
わかった。このギョウザを作っている業者さんは、3種類のギョウザを作っているのです。肉ギョウザ、辛味ギョウザ、青じそギョウザ。
4ヶ月前のことをなんとなく思い出しました。そういえば、各一種類ずつ入ったお試しセットをもらったんだった。忘れていました。だいたい、冷凍食品を食べる習慣がないので数ヶ月ほったらかしだったんです。うちの冷凍庫に入っているのは、魚とか肉ばかりなのです。
ブラウニーを食べてやっと娘は落ち着きました。
「もう、二度と冷凍ギョウザなんて食べないからねっ!」
と怒られた…
「あー、ギョウザだ」
娘も一緒になって冷凍庫あさりに参加中です。
「これたしか、11月にもらったやつだよ」
と娘。よく覚えているなあ。そんな些細なことはボウキャクの彼方だよ。
「これ焼いて食べようか。後は豚挽き肉を解凍して白菜と人参と春雨で肉団子のスープ。ご飯」
何せ時間がないので、夕飯はいつも貧弱なのです。
というわけで、冷凍ギョウザを焼くことになりました。
焼いて、肉団子のスープを食べている娘に出すと、早速食べ始めました。が…
二個目を一口食べて、口を押さえた娘。
「辛い~っ!!!!」
と叫ぶなり台所に水を汲みに行ってしまった。残ったギョウザの断面を観察してみれば、赤い断片がちらちらと見えているではありませんか。食べてみると激辛。一つめは大丈夫だったのになぜ…と三つめを味見してみると、今度は紫蘇の味。
わかった。このギョウザを作っている業者さんは、3種類のギョウザを作っているのです。肉ギョウザ、辛味ギョウザ、青じそギョウザ。
4ヶ月前のことをなんとなく思い出しました。そういえば、各一種類ずつ入ったお試しセットをもらったんだった。忘れていました。だいたい、冷凍食品を食べる習慣がないので数ヶ月ほったらかしだったんです。うちの冷凍庫に入っているのは、魚とか肉ばかりなのです。
ブラウニーを食べてやっと娘は落ち着きました。
「もう、二度と冷凍ギョウザなんて食べないからねっ!」
と怒られた…
PR
この記事にコメントする