管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
…といっても、娘が友人から借りたものを横取りして読んでいるのが実情です…
晒したら、現居住地(都道府県名)がバレバレだがね…(←この時点で同県出身者にはバレバレ)
一部のお客様にはとっくの昔にバレているので、思い切って公開!
興味を持った方はこのリンク先に飛んでみてくんなまし。
私は東京生まれの東京育ちで、この県に転職した当初は大げさな違和感はありませんでした。ちょっとばかり意味のわからない方言があったのと、美容院の休みの曜日が違ったのと、人口密度が少ないが為に抱かざるを得ない習慣には、驚きましたが、頭を使えば全て納得のいく話でした。
しかし、娘を産んでからは意図不明な地元のお約束事に戸惑うばかり。
例に挙げると、学校の朝礼等における挨拶から。
私が馴染んでいるのは、『起立、礼、着席』
しかし、この県内では、『起立、注目、礼』なのです。
娘の小学校の授業参観でびっくりしました。注目、って何に注目するんだよ。
余談ですが、方言で驚いたのは、『くれてやる』。
なんと上から目線!と感じましたが、意味は『あげる』です。ですから、植物に対しての『水やり』は、この地では『水くれ』といいます。
わからなければ、大いに誤解を呼びそうですね。
この漫画は、適当にこの地を知ったよそ者が、戸惑ってしまうポイントを的確に用いてギャグにしています。私の中でモヤモヤが全てギャグになり、笑い飛ばせるようになりました。
お腹を抱えて大笑いする私に、娘はイミフと言わんばかりの視線を投げつけてきました…。
第76回で、ようやくわかった。その程度のことで親族集めて祝賀会やるなんてアホか?と思っていた私が世間知らずでした。後半の女子校の事情編では娘から聞いた話とクリソツで爆笑しましたが。
「彼氏も王子様もよりどりみどり」だーな。中身は女だけど。
近隣県の習慣もネタにしています。
興味がある方は(東京生まれ東京育ちの人は是が非でも!)読んでみてください。関東は広いよ。全国はもっと広いよ。
晒したら、現居住地(都道府県名)がバレバレだがね…(←この時点で同県出身者にはバレバレ)
一部のお客様にはとっくの昔にバレているので、思い切って公開!
興味を持った方はこのリンク先に飛んでみてくんなまし。
私は東京生まれの東京育ちで、この県に転職した当初は大げさな違和感はありませんでした。ちょっとばかり意味のわからない方言があったのと、美容院の休みの曜日が違ったのと、人口密度が少ないが為に抱かざるを得ない習慣には、驚きましたが、頭を使えば全て納得のいく話でした。
しかし、娘を産んでからは意図不明な地元のお約束事に戸惑うばかり。
例に挙げると、学校の朝礼等における挨拶から。
私が馴染んでいるのは、『起立、礼、着席』
しかし、この県内では、『起立、注目、礼』なのです。
娘の小学校の授業参観でびっくりしました。注目、って何に注目するんだよ。
余談ですが、方言で驚いたのは、『くれてやる』。
なんと上から目線!と感じましたが、意味は『あげる』です。ですから、植物に対しての『水やり』は、この地では『水くれ』といいます。
わからなければ、大いに誤解を呼びそうですね。
この漫画は、適当にこの地を知ったよそ者が、戸惑ってしまうポイントを的確に用いてギャグにしています。私の中でモヤモヤが全てギャグになり、笑い飛ばせるようになりました。
お腹を抱えて大笑いする私に、娘はイミフと言わんばかりの視線を投げつけてきました…。
第76回で、ようやくわかった。その程度のことで親族集めて祝賀会やるなんてアホか?と思っていた私が世間知らずでした。後半の女子校の事情編では娘から聞いた話とクリソツで爆笑しましたが。
「彼氏も王子様もよりどりみどり」だーな。中身は女だけど。
近隣県の習慣もネタにしています。
興味がある方は(東京生まれ東京育ちの人は是が非でも!)読んでみてください。関東は広いよ。全国はもっと広いよ。
PR
この記事にコメントする
忍フェスと学園祭 << | HOME | >> これは何かの法則だろうか |