管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
嫌な予感がしたのです。
水曜日に幕張に用事があったので、公共交通機関をいろいろと乗り継いで現地に赴き、目的地で三時間以上ぶっ通しで歩いて情報収集し、帰りも公共交通機関を利用して、慣れない旅路にぼろ雑巾のように成り果てて帰ってきました。当然、汗びっしょりで、一刻も早くエアコンの効いた室内でくつろぎたいと思っていました。しかし…
居住区を外から見ただけで、網戸になってることがわかる。
ってことは、エアコンが作動していない。
いやいや、そんなまさか。このじっとりとした空気の中、エアコンかけずにいられるか。
予感的中。玄関開けたら瞬時に暑い。
「いや~、○○(娘のこと)が扇風機だけでいいって言うから」
と弁解をしている亭主は長袖パジャマ着用で涼しい顔をしている。二人とも、エコだ省エネだとのたまっているが、私ほど暑がりではないらしい。
私は絶望と暑さで、汗が噴き出るのを感じました。暑さは確かに人をイライラさせます。
水曜日に幕張に用事があったので、公共交通機関をいろいろと乗り継いで現地に赴き、目的地で三時間以上ぶっ通しで歩いて情報収集し、帰りも公共交通機関を利用して、慣れない旅路にぼろ雑巾のように成り果てて帰ってきました。当然、汗びっしょりで、一刻も早くエアコンの効いた室内でくつろぎたいと思っていました。しかし…
居住区を外から見ただけで、網戸になってることがわかる。
ってことは、エアコンが作動していない。
いやいや、そんなまさか。このじっとりとした空気の中、エアコンかけずにいられるか。
予感的中。玄関開けたら瞬時に暑い。
「いや~、○○(娘のこと)が扇風機だけでいいって言うから」
と弁解をしている亭主は長袖パジャマ着用で涼しい顔をしている。二人とも、エコだ省エネだとのたまっているが、私ほど暑がりではないらしい。
私は絶望と暑さで、汗が噴き出るのを感じました。暑さは確かに人をイライラさせます。
PR
この記事にコメントする
PCがお亡くなりになりました << | HOME | >> 桃色街、女ひとり |