忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理人の日常です。
[149]  [148]  [147]  [146]  [145]  [144]  [143]  [142]  [141]  [140]  [139
試験が終わりました。私ってつくづく計算がとろいらしい。もう一生この資格取れないんじゃないかって感じです。って、旦那に愚痴ったら、公害防止管理者(水質)を受験するように勧められました。
取っておいて、というか勉強しておいて損はない資格だけど…やっぱり計算が結構あるみたい。
今回の試験で大きな誤算がありました。机の上に置いていいのは、鉛筆、シャーペン、消しゴム、鉛筆削り、定規、受験票、時計(例外はちり紙)です。そこに盲点が…!
去年私が同じ試験を受けたときは気にも掛けなかったことが今回は大きなネックとなりました。
それは、携帯電話です。
去年は携帯を持っていなかったので、ちゃんと腕時計をしていました。しかし、今年は携帯を時計代わりにしていたので、時計を持ってこなかったのです。携帯は机の上に置けないので、時間が全くわからないのです。試験室にも時計無し。
余計にダメじゃん。終わってるよ。周りの方々は腕時計やら小さい目覚まし時計やら置いています。
何で電卓が使用禁止なのお?現場じゃ電卓使いまくってるよ!と試験に対するマイナスをぶちぶち言っても…点数は変わらないんだな。
はああ…。公害防止管理者の試験は9月末にあるらしいけど、受けてみるか否か。あたまの体操がてら受けてみるか…

これで、心おきなくサイトのアップが出来ます。来週末あたりから長編連載を始めようと予定しています。
ちょっとした短編…文次郎と伊作について仙蔵が語る考察のプロットが出来たので、来週にでも一緒にアップしようかと。

来週末から本格稼働を始めますのでよろしくお願いします!
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/10)
(09/29)
無題(返信済)
(06/15)
参考になれば(返信済)
(08/21)
(01/27)
プロフィール
HN:
ぱんだ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書とクラシック鑑賞
自己紹介:
落乱大好きです。二次小説を創作しています。
リンク
ブログ内検索
お天気情報
最新トラックバック
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 時の流れに身を任せ  All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]