管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
娘がオープンキャンパスに行くことになって、亭主がとある個人旅館を手配したものの、女子高校生一人で泊まらせるのが不安で、結局我々二親も一緒の旅館に宿泊しました。
外観は「いつ建設されたんだ?」と問いただしたくなるような昭和三十年代を思わせましたが、内部はきっちりリフォームされていました。外側ぼろぼろでも内部が綺麗なら、納得する人多し。
娘の部屋はバストイレ付きのシングルベッドルーム。我々夫婦の部屋は畳敷きで、すでに布団が二組敷かれていました。娘がぼそっとつぶやく。
「…確かに、さかさくらげかも」
この単語の意味を教えたのは酔っ払った私です…。予約するときに部屋の内覧写真を見て、うっかり口にしてしまった単語です。高校生の娘が知らないのはわかりますが、旦那も知らなかったとは。
雰囲気があるお宿で、三カ国語の説明も充実しているせいか、外国人のお客さまが多いみたいでした。自由に書き込める感想寄せ書きノートは九割方日本語以外の言語。英語で記述されている箇所は娘と二人で読みましたが、それ以外の言語はさっぱり。ハングル…わからない。中国語(本気だしたら解読できそうな漢字で書かれている文章)はアルコールが回りきっている私には無理だ。
「ママ、これって何語?」
娘がある文章を指さす。
「たぶんアラビア語だよ」
ごめん。親の威厳を保つために知ったか振りをしました。違う言語かもしれない。高校の時にヒンディー語を実地で習う機会がありました。今思えば、やっとけばよかったと悔やみます。…寺院に泊まり込みバイトでしたが。
夜は近くの焼き鳥屋さんで一杯やりました。娘が『未成年が入っていいの?』としきりに心配していましたが、そんなこと言ってたら子連れで居酒屋行けないだろ、と無言で引っ張り込む。
まずはおまかせ15本セットとバリバリキャベツ、お新香。お通しが冷や奴。誰かさんの目が輝く。
メニューに炭水化物が見当たらない。足りなかったらコンビニで買えばいいか。
圧巻だったのが、油揚げピザ風焼き。油揚げ三枚を並べてケチャップをかけまわし、タマネギスライス、トマトスライスの上にとろけるチーズをかけて焼いた物です。真ん中に切れ目が入っているので、六等分になっています。結構ボリュームがありました。
うちの家族は全員スマホを持っておらず、wi-fi環境下でi-Pod touchを利用する形態を取っています。娘がオープンキャンパスで単独行動を取るので、wi-fiルーターをレンタルしてみました。世の中スマホありきで設定されているので、wi-fiがないと。きついと思いまして。
三泊四日で送料込みで3000円を切る価格。返却するときは、契約終了日翌日の午前8時までにポストに投函すればいい。梱包材も同封されていました。
外観は「いつ建設されたんだ?」と問いただしたくなるような昭和三十年代を思わせましたが、内部はきっちりリフォームされていました。外側ぼろぼろでも内部が綺麗なら、納得する人多し。
娘の部屋はバストイレ付きのシングルベッドルーム。我々夫婦の部屋は畳敷きで、すでに布団が二組敷かれていました。娘がぼそっとつぶやく。
「…確かに、さかさくらげかも」
この単語の意味を教えたのは酔っ払った私です…。予約するときに部屋の内覧写真を見て、うっかり口にしてしまった単語です。高校生の娘が知らないのはわかりますが、旦那も知らなかったとは。
雰囲気があるお宿で、三カ国語の説明も充実しているせいか、外国人のお客さまが多いみたいでした。自由に書き込める感想寄せ書きノートは九割方日本語以外の言語。英語で記述されている箇所は娘と二人で読みましたが、それ以外の言語はさっぱり。ハングル…わからない。中国語(本気だしたら解読できそうな漢字で書かれている文章)はアルコールが回りきっている私には無理だ。
「ママ、これって何語?」
娘がある文章を指さす。
「たぶんアラビア語だよ」
ごめん。親の威厳を保つために知ったか振りをしました。違う言語かもしれない。高校の時にヒンディー語を実地で習う機会がありました。今思えば、やっとけばよかったと悔やみます。…寺院に泊まり込みバイトでしたが。
夜は近くの焼き鳥屋さんで一杯やりました。娘が『未成年が入っていいの?』としきりに心配していましたが、そんなこと言ってたら子連れで居酒屋行けないだろ、と無言で引っ張り込む。
まずはおまかせ15本セットとバリバリキャベツ、お新香。お通しが冷や奴。誰かさんの目が輝く。
メニューに炭水化物が見当たらない。足りなかったらコンビニで買えばいいか。
圧巻だったのが、油揚げピザ風焼き。油揚げ三枚を並べてケチャップをかけまわし、タマネギスライス、トマトスライスの上にとろけるチーズをかけて焼いた物です。真ん中に切れ目が入っているので、六等分になっています。結構ボリュームがありました。
うちの家族は全員スマホを持っておらず、wi-fi環境下でi-Pod touchを利用する形態を取っています。娘がオープンキャンパスで単独行動を取るので、wi-fiルーターをレンタルしてみました。世の中スマホありきで設定されているので、wi-fiがないと。きついと思いまして。
三泊四日で送料込みで3000円を切る価格。返却するときは、契約終了日翌日の午前8時までにポストに投函すればいい。梱包材も同封されていました。
PR
この記事にコメントする