管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
これを見るために池袋まで娘と遠征しました。
実況生中継を映画館の中で見るのは初めての経験でした。
開演前の客席がまず映ります。キャパ、東京公演よりも大きそう。開演前のわくわく感が伝わってきます。
らんきりしんの注意喚起に客席しびれる。
「では、開場まで今しばらくお待ちください」
再び、会場の様子が写される。
おおっ、はじまった!
サンシャイン劇場よりも手拍子が始まるタイミングが揃ってる。キャパが小さいから…?
表情がよく見えるのは良かったけれど、臨場感は現地に叶いません。
ライブビューイング会場でも手拍子や拍手で盛り上がりましたが、やはり現地に居たかった。この盛り上がりが現地に届いていればいいな。
学園祭の大阪公演決定だそうです。大阪NHKホール。詳しくはHPを。
色んなライブビューイングが配信されているのですね。娘が宝塚のライブビューイングを見たがっていました。
実況生中継を映画館の中で見るのは初めての経験でした。
開演前の客席がまず映ります。キャパ、東京公演よりも大きそう。開演前のわくわく感が伝わってきます。
らんきりしんの注意喚起に客席しびれる。
「では、開場まで今しばらくお待ちください」
再び、会場の様子が写される。
おおっ、はじまった!
サンシャイン劇場よりも手拍子が始まるタイミングが揃ってる。キャパが小さいから…?
表情がよく見えるのは良かったけれど、臨場感は現地に叶いません。
ライブビューイング会場でも手拍子や拍手で盛り上がりましたが、やはり現地に居たかった。この盛り上がりが現地に届いていればいいな。
学園祭の大阪公演決定だそうです。大阪NHKホール。詳しくはHPを。
色んなライブビューイングが配信されているのですね。娘が宝塚のライブビューイングを見たがっていました。
PR
この記事にコメントする