管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
娘が前から右手首の痛みを訴えていたので、土曜に医者に連れて行きました。
2週間の部活休止を言い渡され、がっくりしていた娘。
球拾いでもいいから部活に行きたいと言っています。
2週間の部活休止を言い渡され、がっくりしていた娘。
球拾いでもいいから部活に行きたいと言っています。
PR
諸事情で係単位の歓送迎会がこの時期まで出来ませんでした。しかし、6月も末となった時点で開催をあきらめないのか?
男性が大半を占める職場ですと、係とか課などのちいさな単位で歓送迎会を行うのは知っていたけど…ここまで往生際が悪い(?)とは思いませんでした(笑)
何人もの人たちの日程調整をするのは、当然一番下っ端の役目です。二十代半ばの後輩(♂)がやることに。
日程調整メールが後輩から届いたので、亭主に休暇が取れる日程の問い合わせメールを出しました。…本音も交えて。
しかし、私はここでドジをふみました。
夫宛に送った日程問い合わせ兼本音メールを間違って送ってしまったのです。…そう、日程調整メールをくれた後輩に。
しかも、気付いたのが三時間後。夫に転送したつもりが、後輩宛に返信してしまったらしい。ちょうど、そのメールを書いているとき、仕事上でいろいろとやっかいごとが勃発し、私はメールに対して殆ど気を配っていなかったのです。
ホンネの概要は、「ここまできて歓送迎会やるのかよ?往生際が悪いよね」という内容です。
気が付いたときにはうわあ…と頭を抱えてしまいました。だからか。メールを送った直後に、彼が怪訝かつ何かを聞きたいような表情で私を見たのは。そういうことか!って気付いたときには遅すぎた。彼は定期巡視に出かけているけれど、あと30分もすれば戻ってくるよ。
どうしよう、どうしようとどきどきしていたら、午後になって私の執務室(私専用)に彼が訊ねてきました。
「これからの予定ですが、予定通り巡視に行きますか?お忙しいなら、来週にも巡視がありますが」
通常ならばわざわざ執務室に来ないで、私が事務室に帰ってきたところで話をするのに。さもなければ、個別に渡されているPHSで話をしているのに。どうしてわざわざ直接訊ねてきたのだろう。大した用事でもないのに。
だいたい彼の意図が分かったつもりでしたので、自分でも不思議なほど平静な声で答えられました。しかも、笑顔で。
「事故があって、結構バタバタしているから…今日は止めにします。今後の状況が読めないので」
「そうですか。わかりました。では来週ですね」
彼も何事もなかったかのような笑顔で応じました。
たぶん、彼はそれとなく確かめに来たのではないかな。かつ、自分は知らぬ振りをしているよとメッセージを送るために。…と、思いたい。
…つくづく、私って人間が小さいよな。こんなことでごちゃごちゃと気にしているのだから。
男性が大半を占める職場ですと、係とか課などのちいさな単位で歓送迎会を行うのは知っていたけど…ここまで往生際が悪い(?)とは思いませんでした(笑)
何人もの人たちの日程調整をするのは、当然一番下っ端の役目です。二十代半ばの後輩(♂)がやることに。
日程調整メールが後輩から届いたので、亭主に休暇が取れる日程の問い合わせメールを出しました。…本音も交えて。
しかし、私はここでドジをふみました。
夫宛に送った日程問い合わせ兼本音メールを間違って送ってしまったのです。…そう、日程調整メールをくれた後輩に。
しかも、気付いたのが三時間後。夫に転送したつもりが、後輩宛に返信してしまったらしい。ちょうど、そのメールを書いているとき、仕事上でいろいろとやっかいごとが勃発し、私はメールに対して殆ど気を配っていなかったのです。
ホンネの概要は、「ここまできて歓送迎会やるのかよ?往生際が悪いよね」という内容です。
気が付いたときにはうわあ…と頭を抱えてしまいました。だからか。メールを送った直後に、彼が怪訝かつ何かを聞きたいような表情で私を見たのは。そういうことか!って気付いたときには遅すぎた。彼は定期巡視に出かけているけれど、あと30分もすれば戻ってくるよ。
どうしよう、どうしようとどきどきしていたら、午後になって私の執務室(私専用)に彼が訊ねてきました。
「これからの予定ですが、予定通り巡視に行きますか?お忙しいなら、来週にも巡視がありますが」
通常ならばわざわざ執務室に来ないで、私が事務室に帰ってきたところで話をするのに。さもなければ、個別に渡されているPHSで話をしているのに。どうしてわざわざ直接訊ねてきたのだろう。大した用事でもないのに。
だいたい彼の意図が分かったつもりでしたので、自分でも不思議なほど平静な声で答えられました。しかも、笑顔で。
「事故があって、結構バタバタしているから…今日は止めにします。今後の状況が読めないので」
「そうですか。わかりました。では来週ですね」
彼も何事もなかったかのような笑顔で応じました。
たぶん、彼はそれとなく確かめに来たのではないかな。かつ、自分は知らぬ振りをしているよとメッセージを送るために。…と、思いたい。
…つくづく、私って人間が小さいよな。こんなことでごちゃごちゃと気にしているのだから。
娘の通っている中学校では明日から期末テストです。中間テストがなかったので、初めての定期テストになります。
直前になって慌てふためいている娘。保体の教科書を見ていたけれどもあくびを連発。
おいおい、4月に実施されたNRTテストよりも学年順位が下がったら、部活の男子部顧問に公開処刑(?)されるんじゃなかったっけ?
部活の顧問、私たち親よりも厳しいよ。なまじっか、一年のベスト5のうち、三人が卓球部に入ったからか。
だったら、部をあげての補習くらいやってよね。と言いたくなります。
今日は雨降りの中、カッパ着て作業してました。お外の作業はつらいです。私は定時出勤だからよかったけれど、一部、朝の5時から働いていた人がいるんだよな…。しかも、朝ゴミ出ししてから来たって。アンタはえらい。
直前になって慌てふためいている娘。保体の教科書を見ていたけれどもあくびを連発。
おいおい、4月に実施されたNRTテストよりも学年順位が下がったら、部活の男子部顧問に公開処刑(?)されるんじゃなかったっけ?
部活の顧問、私たち親よりも厳しいよ。なまじっか、一年のベスト5のうち、三人が卓球部に入ったからか。
だったら、部をあげての補習くらいやってよね。と言いたくなります。
今日は雨降りの中、カッパ着て作業してました。お外の作業はつらいです。私は定時出勤だからよかったけれど、一部、朝の5時から働いていた人がいるんだよな…。しかも、朝ゴミ出ししてから来たって。アンタはえらい。
昨日、忍ミュ第4弾再演に行ってきました!再演には初参戦です。諸事情により、1月の第4弾を観劇できなかったので…。
以下、印象深いポイントを挙げてみます。
・伊作が振り回しているフンドシに炭素繊維でも仕込んでいるのか?苦無も刀も歯が立たない。
・綾部、ドク忍に対しての自己紹介の開口一番に「踏み鋤のフミコちゃん!」なんて言うなよ…。滝と三木がかっこつけて自己紹介やった後だから、ギャップがありすぎ。それにしても、自分の名前を名乗るのが先だろう。
・ドクタケ忍者たちが、仙蔵、文次郎、小平太を評した内容が笑える。氷の○○○(テロリストのようにしか思えない…)、忍学の○○○○(不惑もびっくり)、○○の野獣(お約束通り)など。
・(漢字に直すと)胃部膨満感。仙蔵が激怒した原因を作ったのはこのアヤシイ異人さんです。
・『細かいことは気にしない』ひとが、○○かい作業が好きだとは…。それって裏設定?滝夜叉丸よ。
・行方不明の小平太を回想しながら、手にはめたこへパペを小平太に見立て、一人芝居して落ち込む滝夜叉丸。フキンシンながら、アニメで見てみたい。
・逆上その1。仙蔵がキレる。原因は、ストーリーの根本に関わるので明らかに出来ません(再演だけど、一応)。
・逆上その2。留三郎がキレる。「文次郎のことが○○だろう」とドクタケ忍者に突っ込まれて。
・逆上その3。後輩が人質になったことで長次がキレる。何人もの人が長次を止めにしがみつくが、全員を引きずってしまう。
・滝夜叉丸を抱えて走る小平太。随所で滝をこづき回していたなあ。
・伝子さん客席エリアに登場!わたしのすぐそばを、しゃなりしゃなりと通りすぎていきました。
・戦闘シーンにて。次々に負傷していくドクタケ忍者を手当てする伊作。逆に自分が巻き込まれて怪我した時にはドク忍に手当てしてもらっていました。
・ろ組が一年生の時の回想シーン。現六年の張本人たちが演じたのですが、かわいいというか、なんというか…。笑えた。
回を重ねるごとにパワーアップしてます。演義は確実によくなっているし、ギャグも凝っていました。俳優さん達が客席の通路を回って手をタッチしてくれました。席が通路近くになった人はラッキーです。幸い、席が通路側だったので、恩恵にあずかりましたよ。男の人って手がでっかいよなー。
よし、次も行くぞー!
以下、印象深いポイントを挙げてみます。
・伊作が振り回しているフンドシに炭素繊維でも仕込んでいるのか?苦無も刀も歯が立たない。
・綾部、ドク忍に対しての自己紹介の開口一番に「踏み鋤のフミコちゃん!」なんて言うなよ…。滝と三木がかっこつけて自己紹介やった後だから、ギャップがありすぎ。それにしても、自分の名前を名乗るのが先だろう。
・ドクタケ忍者たちが、仙蔵、文次郎、小平太を評した内容が笑える。氷の○○○(テロリストのようにしか思えない…)、忍学の○○○○(不惑もびっくり)、○○の野獣(お約束通り)など。
・(漢字に直すと)胃部膨満感。仙蔵が激怒した原因を作ったのはこのアヤシイ異人さんです。
・『細かいことは気にしない』ひとが、○○かい作業が好きだとは…。それって裏設定?滝夜叉丸よ。
・行方不明の小平太を回想しながら、手にはめたこへパペを小平太に見立て、一人芝居して落ち込む滝夜叉丸。フキンシンながら、アニメで見てみたい。
・逆上その1。仙蔵がキレる。原因は、ストーリーの根本に関わるので明らかに出来ません(再演だけど、一応)。
・逆上その2。留三郎がキレる。「文次郎のことが○○だろう」とドクタケ忍者に突っ込まれて。
・逆上その3。後輩が人質になったことで長次がキレる。何人もの人が長次を止めにしがみつくが、全員を引きずってしまう。
・滝夜叉丸を抱えて走る小平太。随所で滝をこづき回していたなあ。
・伝子さん客席エリアに登場!わたしのすぐそばを、しゃなりしゃなりと通りすぎていきました。
・戦闘シーンにて。次々に負傷していくドクタケ忍者を手当てする伊作。逆に自分が巻き込まれて怪我した時にはドク忍に手当てしてもらっていました。
・ろ組が一年生の時の回想シーン。現六年の張本人たちが演じたのですが、かわいいというか、なんというか…。笑えた。
回を重ねるごとにパワーアップしてます。演義は確実によくなっているし、ギャグも凝っていました。俳優さん達が客席の通路を回って手をタッチしてくれました。席が通路近くになった人はラッキーです。幸い、席が通路側だったので、恩恵にあずかりましたよ。男の人って手がでっかいよなー。
よし、次も行くぞー!
今現在、今年の4月以降壊れた機器は三台。
うち一台は、ご丁寧に2回も壊れやがった(=_=)。しかも本体機器に接続しているパソコンが。本体が元気でも、本体を制御しているパソコンがダメになったらどうにもならないよ…。いっそのこと、パソコンが要らない仕様にしてしまうかな…
まるで私が異動してきたのを狙って壊れたとしか思えないんですけど(被害妄想?)
今年度の修繕費予算が早々に足が出たよ。
私がいじくって直せるレベルなら部品代だけで済むのですが、どうもそうはいかない修繕内容ばかり。メーカーの技術屋を呼ばなければならないような修繕レベルが続いて、自力で直せないのが歯がゆくてへこんでいます。
6/17 22:26 追記:今朝、また一台挙動不審の機器が
。もう勘弁してくれ~
うち一台は、ご丁寧に2回も壊れやがった(=_=)。しかも本体機器に接続しているパソコンが。本体が元気でも、本体を制御しているパソコンがダメになったらどうにもならないよ…。いっそのこと、パソコンが要らない仕様にしてしまうかな…
まるで私が異動してきたのを狙って壊れたとしか思えないんですけど(被害妄想?)
今年度の修繕費予算が早々に足が出たよ。
私がいじくって直せるレベルなら部品代だけで済むのですが、どうもそうはいかない修繕内容ばかり。メーカーの技術屋を呼ばなければならないような修繕レベルが続いて、自力で直せないのが歯がゆくてへこんでいます。
6/17 22:26 追記:今朝、また一台挙動不審の機器が

あー、にんたま1ヶ月以上見てないや。
娘が多忙のせいで録画したにんたまを見るヒマがないので、自動的に私も見ない。
娘に彼氏ができました。
彼は小学校の頃から娘のことが好きだったそうですが。その話を聞いた途端、
「おまえの言ってること、ホラだろ?」
と娘に問いただしてみたくなる私たち夫婦はいかがなものか?
娘はお笑い系女子だよ…十人十色、蓼食う虫も好き好き…と言いたくなってしまいます。
娘が彼と付き合う事実を知って、彼のことを好きな女の子に泣かれたそうです。
でもね。悪いけど、入学式の時に彼を見たのだけどね…
私の独断と偏見だし、彼としゃべったこともないあくまでも一見さんの意見なのですが…どうみても、女の子に好かれるタイプじゃないと思ったんだ…典型的ガリ勉というか…
だけど。彼のことを好きな女の子がいるってことは、見ている人は彼の良いところをきちんと見極めて評価しているってことだよね。
評価については他力本願ではありますが、彼らのことを見守って行きたいとは思う…思うんだけど…親としてフクザツ。
今日、娘に男友達(彼の彼女は娘の親友)からお電話がありまして。
電話口で相手に何かを聞かれたらしく、「いや、そばにはいないよ。近くにはいるけど」との娘が返答してました。
それって、家族が近くにいて聞き耳を立てているか否かってことを聞いているんだよね?だとすると、娘の返事は間違っちゃ居ない。夕飯支度の真っ最中にかかってきた電話に聞き耳を立てるほどのヒマは私にはないから。もしも夕食支度の真っ最中でなければ、ばっちり聞き耳たてますよ。狭いアパート暮らしにプライベートは存在しないのだ。
続いて、娘は雑談めいた会話をどこどこ続けます。
「いや、男って、そういうものでしょう。女子は知ってるよ」「やりたい気満々って、おもてに出されると退くよ」
娘のせりふの一部に、夕飯の支度そっちのけで耳ダンボになっている私。そういうものって何?やりたいって?何をやりたいの?
親の気も知らず、娘は続けます。
「最低年齢って9才だって。出来たのが」
ここまで聞けば判る。この9才って、世界最年少の母親のことだよね。
ちょっとまて。中学生になった途端に、カップルがばかすか生まれたあげくに、一気にそっちの話題になるのかよ。
中学生になった途端に、話の内容が親に聞かせられないものになっていくんだなあって思いましたよ。つくづく。お付き合いの程度は中学生らしくね。
中学の歴史の授業で、大好きな三国時代をひとことですっ飛ばされたことに腹を立てた娘は、先生に抗議したらしい。
先生もさぞかし面食らっただろうなー。
娘が多忙のせいで録画したにんたまを見るヒマがないので、自動的に私も見ない。
娘に彼氏ができました。
彼は小学校の頃から娘のことが好きだったそうですが。その話を聞いた途端、
「おまえの言ってること、ホラだろ?」
と娘に問いただしてみたくなる私たち夫婦はいかがなものか?
娘はお笑い系女子だよ…十人十色、蓼食う虫も好き好き…と言いたくなってしまいます。
娘が彼と付き合う事実を知って、彼のことを好きな女の子に泣かれたそうです。
でもね。悪いけど、入学式の時に彼を見たのだけどね…
私の独断と偏見だし、彼としゃべったこともないあくまでも一見さんの意見なのですが…どうみても、女の子に好かれるタイプじゃないと思ったんだ…典型的ガリ勉というか…
だけど。彼のことを好きな女の子がいるってことは、見ている人は彼の良いところをきちんと見極めて評価しているってことだよね。
評価については他力本願ではありますが、彼らのことを見守って行きたいとは思う…思うんだけど…親としてフクザツ。
今日、娘に男友達(彼の彼女は娘の親友)からお電話がありまして。
電話口で相手に何かを聞かれたらしく、「いや、そばにはいないよ。近くにはいるけど」との娘が返答してました。
それって、家族が近くにいて聞き耳を立てているか否かってことを聞いているんだよね?だとすると、娘の返事は間違っちゃ居ない。夕飯支度の真っ最中にかかってきた電話に聞き耳を立てるほどのヒマは私にはないから。もしも夕食支度の真っ最中でなければ、ばっちり聞き耳たてますよ。狭いアパート暮らしにプライベートは存在しないのだ。
続いて、娘は雑談めいた会話をどこどこ続けます。
「いや、男って、そういうものでしょう。女子は知ってるよ」「やりたい気満々って、おもてに出されると退くよ」
娘のせりふの一部に、夕飯の支度そっちのけで耳ダンボになっている私。そういうものって何?やりたいって?何をやりたいの?
親の気も知らず、娘は続けます。
「最低年齢って9才だって。出来たのが」
ここまで聞けば判る。この9才って、世界最年少の母親のことだよね。
ちょっとまて。中学生になった途端に、カップルがばかすか生まれたあげくに、一気にそっちの話題になるのかよ。
中学生になった途端に、話の内容が親に聞かせられないものになっていくんだなあって思いましたよ。つくづく。お付き合いの程度は中学生らしくね。
中学の歴史の授業で、大好きな三国時代をひとことですっ飛ばされたことに腹を立てた娘は、先生に抗議したらしい。
先生もさぞかし面食らっただろうなー。
部活保護者会?
聞いたことがないよ。
少なくとも、自分自身が中学生だった頃(1980年代)にはなかったし、現居住県出身の旦那が中学生の頃(同様)も無かったと聞く。
要するに、同じ部活の中の保護者同士で会を作り、練習試合等で子供を送迎する当番を決めたり、お茶だし当番を決めたりするのです。会費も徴収されますよ。
というわけで、部活保護者会に行ってきました。
内容は、部活動内容有説明、会計報告、送迎当番決めなどなど。
子供がいる家で、大きな車を持っていると、何かと重宝がられて大変です。
送迎当番のメインになってしまうしね。
うちは普通乗用車と軽自動車しかないから助かった。
娘が入部した卓球部は、拘束時間が吹奏楽部に次いで第二位だそうです。正式入部した途端に知らされる事実(^^;)。そんなこと知らなかったよ(-_-;)
週末練は、土曜日が1日で日曜日が半日。週末に大会が入る場合には、大会翌日は休み。平日は部活動としては学校規定時間まで。この規定時間は季節によって変わります。一番長い夏場は午後六時半までです。
その他に、もっと練習したい人は、時間外自主練習制度があります。この自主練は希望者のみ。通常は午後七時。保護者が許しているのなら午後八時まで。ただし、学業が出来ない人は時間外自主練対象外らしい。
顧問の先生曰く、「卓球ではメシが食えない」。アンド、「中学生は、学業が中心」
『文武両道』が目標だそうです。…で、午後八時?
生徒の塾通いにも配慮しているみたいだし、家族旅行で休む場合も早めに知らせればオーケーだそうです。
適度に忙しくていいのかな?
聞いたことがないよ。
少なくとも、自分自身が中学生だった頃(1980年代)にはなかったし、現居住県出身の旦那が中学生の頃(同様)も無かったと聞く。
要するに、同じ部活の中の保護者同士で会を作り、練習試合等で子供を送迎する当番を決めたり、お茶だし当番を決めたりするのです。会費も徴収されますよ。
というわけで、部活保護者会に行ってきました。
内容は、部活動内容有説明、会計報告、送迎当番決めなどなど。
子供がいる家で、大きな車を持っていると、何かと重宝がられて大変です。
送迎当番のメインになってしまうしね。
うちは普通乗用車と軽自動車しかないから助かった。
娘が入部した卓球部は、拘束時間が吹奏楽部に次いで第二位だそうです。正式入部した途端に知らされる事実(^^;)。そんなこと知らなかったよ(-_-;)
週末練は、土曜日が1日で日曜日が半日。週末に大会が入る場合には、大会翌日は休み。平日は部活動としては学校規定時間まで。この規定時間は季節によって変わります。一番長い夏場は午後六時半までです。
その他に、もっと練習したい人は、時間外自主練習制度があります。この自主練は希望者のみ。通常は午後七時。保護者が許しているのなら午後八時まで。ただし、学業が出来ない人は時間外自主練対象外らしい。
顧問の先生曰く、「卓球ではメシが食えない」。アンド、「中学生は、学業が中心」
『文武両道』が目標だそうです。…で、午後八時?
生徒の塾通いにも配慮しているみたいだし、家族旅行で休む場合も早めに知らせればオーケーだそうです。
適度に忙しくていいのかな?
数年前、『ダイエット系の怪しい健康食品にイオン交換樹脂っぽいものが混ざっていることがある』と聞き、理由が判らずにもんもんとしていましたが。
直近の日経メディカルオンラインで氷解しました。イオン交換樹脂って昔は高脂血症の第一選択薬だったのですね。私は薬剤師本来の仕事から10数年以上遠ざかっているエセ薬剤師だけど、それでも、薬剤師のくせに全然知らなかったよ。
直近の日経メディカルオンラインで氷解しました。イオン交換樹脂って昔は高脂血症の第一選択薬だったのですね。私は薬剤師本来の仕事から10数年以上遠ざかっているエセ薬剤師だけど、それでも、薬剤師のくせに全然知らなかったよ。
中学にあがった途端、娘の口から出る話題は、できたてほやほやのカップル話ばかり。
だれそれはもてるだの、くっついただの、きりがないよ。
そういうあんたは…聞くのはよそう。親ばかフィルター通して見ても、美人でもかわいくもなく、その上お笑い系を目指している娘に、早々にムシがつくとは全然思えない。所詮、中学生でもてる娘は、顔立ちが良い子ばかりだよ。
娘曰く、別々の小学校出身同士でくっつくケースが多いらしい。しかも、同じ小学校出の人間達でお膳立てするケースが結構あるとか。たとえば、A小出身のAくんと、B小出身のBちゃんの場合を例にあげてみると…。
A小出身の男子が同じくA小出身の女子に「AがBを好きだって」と情報を流し、A小出身の女子がBちゃんに同様の情報を流す。しかも、この場合、A小出身のC君もBちゃんが好きで告白しようとしていたのです。A小ネットワークでそのことを知ったA小女子連は、そのこともBちゃんに教えた上でアドバイス。「CよりAの方が絶対良いって!(以下、細々と根拠を列挙したらしいがよく知らないので略)」
その上、A小女子連はA君に、「CがBちゃんにコクろうとしているからさっさとコクっちゃいな!」と忠告したらしい。CくんはA小女子に人気がないのです…
だれそれはもてるだの、くっついただの、きりがないよ。
そういうあんたは…聞くのはよそう。親ばかフィルター通して見ても、美人でもかわいくもなく、その上お笑い系を目指している娘に、早々にムシがつくとは全然思えない。所詮、中学生でもてる娘は、顔立ちが良い子ばかりだよ。
娘曰く、別々の小学校出身同士でくっつくケースが多いらしい。しかも、同じ小学校出の人間達でお膳立てするケースが結構あるとか。たとえば、A小出身のAくんと、B小出身のBちゃんの場合を例にあげてみると…。
A小出身の男子が同じくA小出身の女子に「AがBを好きだって」と情報を流し、A小出身の女子がBちゃんに同様の情報を流す。しかも、この場合、A小出身のC君もBちゃんが好きで告白しようとしていたのです。A小ネットワークでそのことを知ったA小女子連は、そのこともBちゃんに教えた上でアドバイス。「CよりAの方が絶対良いって!(以下、細々と根拠を列挙したらしいがよく知らないので略)」
その上、A小女子連はA君に、「CがBちゃんにコクろうとしているからさっさとコクっちゃいな!」と忠告したらしい。CくんはA小女子に人気がないのです…
結局、一週間も仕事を休んでしまいました。
木曜日までは、首を左に向けることが出来ずにもんもんとしておりましたが、金曜日に一気に回復して車の運転が出来るまでになりました。
しかし、今現在でも完璧に回復したわけではなく、首が左側に曲げにくい症状は残ったままで、車一台分しか空いていない駐車スペースには、車をバックで入れられません。
一週間も休んでいると(…新婚旅行ですらそんなに休まなかったのに
)、机の上がすごいことになっている
。休む直近にあたる、先々週末の机上に広げっぱなしの資料の上に、容赦なく供覧物は積み重なっている。
私が休んでいる間、私の替わりに他の所属から応援部隊まで来ていて…ほんとに申し訳ないです。今日、電話口で何度「申し訳ありませんでした。ありがとうございました」と言ったことだろうか。職場のみなさまには、「ご迷惑おかけしました!」と皆が揃ったところでいっぺんに済ませたけど…。
夕食時に、ぱんちゃんの話が持ち上がり。
「腹に入れば皆同じ、なら和菓子がサイケデリックなデザインでもいいかも」
なんて意見が出て。
娘から『サイケデリックってなあに?』と質問されましたが、善良な一般市民である我々には説明しようがない。
しかし、サイケデリックなデザインの和菓子は食べたくない
と断言できる。
昨日、半年ぶりにサイトを更新しました。新規長編です。久しぶりに小説書きで頭を使い、気持ちよかったです。それから、前から大好きだった『せいんと☆おにいさん』が映画化されたので、娘と二人で見に行きました。 私と娘は、一昨年に職場の後輩から単行本全巻貸し出しという布教活動に洗脳され(笑)、娘はお小遣いはたいて最新刊の単行本を買い、私は電子書籍で全巻揃えてしまいました。
二人とも力を入れていたので、とても楽しみにしていて鑑賞したのですが…
…物足りない。
(以下ネタバレとなりますので、ご了承出来る方のみ反転してお読み下さい)強烈な個性を持つ天界のサブキャラが全く出てこない。修善寺温泉はスルーされている。エピソードは2巻の前半部分まで。立川市民にスポットを置いている雰囲気でした。
第二弾が制作されることを期待しています。
映画鑑賞ついでに、忍たま映画の前売り券を買いました。
娘は中学生だけど、子供料金で済むので親子ペア券。ただ、もらった特典が、ビーチボールの手裏剣&刀ver.。
ちびっこだったら喜ぶかもしれないけれど、大人と中学生では…これどうしよう状態。
結局、断るのも何なのでいただいてしまいましたが。もてあましてしまいこんであります。
もしも欲しい方がいらっしゃましたら、ご一報いただければ差し上げますよ。
木曜日までは、首を左に向けることが出来ずにもんもんとしておりましたが、金曜日に一気に回復して車の運転が出来るまでになりました。
しかし、今現在でも完璧に回復したわけではなく、首が左側に曲げにくい症状は残ったままで、車一台分しか空いていない駐車スペースには、車をバックで入れられません。
一週間も休んでいると(…新婚旅行ですらそんなに休まなかったのに


。休む直近にあたる、先々週末の机上に広げっぱなしの資料の上に、容赦なく供覧物は積み重なっている。
私が休んでいる間、私の替わりに他の所属から応援部隊まで来ていて…ほんとに申し訳ないです。今日、電話口で何度「申し訳ありませんでした。ありがとうございました」と言ったことだろうか。職場のみなさまには、「ご迷惑おかけしました!」と皆が揃ったところでいっぺんに済ませたけど…。
夕食時に、ぱんちゃんの話が持ち上がり。
「腹に入れば皆同じ、なら和菓子がサイケデリックなデザインでもいいかも」
なんて意見が出て。
娘から『サイケデリックってなあに?』と質問されましたが、善良な一般市民である我々には説明しようがない。
しかし、サイケデリックなデザインの和菓子は食べたくない

昨日、半年ぶりにサイトを更新しました。新規長編です。久しぶりに小説書きで頭を使い、気持ちよかったです。それから、前から大好きだった『せいんと☆おにいさん』が映画化されたので、娘と二人で見に行きました。 私と娘は、一昨年に職場の後輩から単行本全巻貸し出しという布教活動に洗脳され(笑)、娘はお小遣いはたいて最新刊の単行本を買い、私は電子書籍で全巻揃えてしまいました。
二人とも力を入れていたので、とても楽しみにしていて鑑賞したのですが…
…物足りない。
(以下ネタバレとなりますので、ご了承出来る方のみ反転してお読み下さい)強烈な個性を持つ天界のサブキャラが全く出てこない。修善寺温泉はスルーされている。エピソードは2巻の前半部分まで。立川市民にスポットを置いている雰囲気でした。
第二弾が制作されることを期待しています。
映画鑑賞ついでに、忍たま映画の前売り券を買いました。
娘は中学生だけど、子供料金で済むので親子ペア券。ただ、もらった特典が、ビーチボールの手裏剣&刀ver.。
ちびっこだったら喜ぶかもしれないけれど、大人と中学生では…これどうしよう状態。
結局、断るのも何なのでいただいてしまいましたが。もてあましてしまいこんであります。
もしも欲しい方がいらっしゃましたら、ご一報いただければ差し上げますよ。