管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
小五の娘は普段、私のことを「ママ」と呼びます。
娘が五年生になってから、友達からなんだかんだと電話がかかってくるようになりました。友達とどのような話をしているのか、興味津々でさりげなく聞き耳を立ててしまいます。
そのうち、娘が友達との会話の際に、私のことを「かあさん」と呼称しているのに気付きました。今日も、友達から電話がかかってきました。次がその会話の一部分です。
「朝早く一人で行くのは危ないから、かあさんが車で送ってくれるって」
ちょっと前まで、たしか夏休み辺りは普通に「ママ」と言っていたのに。
どういう心境の変化でしょう。
娘にさりげなく聞いてみたら、「へへへ~」と照れくさそうにしていました。
男の子の場合は「おふくろ」になるんだろうな。たとえ家では「ママ」と呼んでいても。
「うちのおふくろがさあ~」なんて友達の間では通すようになるのでしょうね。ちょっとかっこいい。
生協で大失敗しました。カタログを間違えて頼んでしまい、意味不明な物が届いて、夫も娘も爆笑。一部を紹介します(笑)。ポークのカンヅメがデコポンのカンヅメになり、人参がジャガイモに化け、明太子がリンゴに、厚揚げが油揚げに、漂白剤がミトン編みセットに変化。最後のミトン編みセットはどうしたものか。短棒針と毛糸までセットされているんですけど。…しょうがない、私が編むか。
娘が五年生になってから、友達からなんだかんだと電話がかかってくるようになりました。友達とどのような話をしているのか、興味津々でさりげなく聞き耳を立ててしまいます。
そのうち、娘が友達との会話の際に、私のことを「かあさん」と呼称しているのに気付きました。今日も、友達から電話がかかってきました。次がその会話の一部分です。
「朝早く一人で行くのは危ないから、かあさんが車で送ってくれるって」
ちょっと前まで、たしか夏休み辺りは普通に「ママ」と言っていたのに。
どういう心境の変化でしょう。
娘にさりげなく聞いてみたら、「へへへ~」と照れくさそうにしていました。
男の子の場合は「おふくろ」になるんだろうな。たとえ家では「ママ」と呼んでいても。
「うちのおふくろがさあ~」なんて友達の間では通すようになるのでしょうね。ちょっとかっこいい。
生協で大失敗しました。カタログを間違えて頼んでしまい、意味不明な物が届いて、夫も娘も爆笑。一部を紹介します(笑)。ポークのカンヅメがデコポンのカンヅメになり、人参がジャガイモに化け、明太子がリンゴに、厚揚げが油揚げに、漂白剤がミトン編みセットに変化。最後のミトン編みセットはどうしたものか。短棒針と毛糸までセットされているんですけど。…しょうがない、私が編むか。
PR
今日は、娘と二人でハイキングに行きました。
といっても、入園料を払って、完璧に整備されている園内を歩くだけです。山歩きをしたことがない人向きのコースです。自然が好きかつ足腰に自身がない人にお勧めです。園内をひとまわりすると約二時間かかります。
普段なら、高速道路を使って行くのですが、今回は行きも帰りも渋滞に祟られたので、すぐに下りて一般道で動きました。はじめっから一般道にすれば余計な金が掛からなくて済んだのに…(;_;)
メッセージのお返事です。下記のお返事はこちらを該当者の方のみクリックし、反転させてお読み下さい。
といっても、入園料を払って、完璧に整備されている園内を歩くだけです。山歩きをしたことがない人向きのコースです。自然が好きかつ足腰に自身がない人にお勧めです。園内をひとまわりすると約二時間かかります。
普段なら、高速道路を使って行くのですが、今回は行きも帰りも渋滞に祟られたので、すぐに下りて一般道で動きました。はじめっから一般道にすれば余計な金が掛からなくて済んだのに…(;_;)
メッセージのお返事です。下記のお返事はこちらを該当者の方のみクリックし、反転させてお読み下さい。
日曜日の地区運動会は無事に終わったし(半強制的に参加されられた反省会と称する飲み会では結構飲まされました…)、火曜日の学童保育所父母会は嵐の前の静けさ(^_^;)だったし。
今朝、娘がアタマをぼりぼりと掻いておりました。
「前の席のSくんが、妹からシラミをうつされたみたいで」
…そういうことは早くいいなさい!
シラミは放っておけばどんどん広まってしまうのだから!
保育園のときに、感染したことがあったような。あのときは、家族全員にうつってしまい、バカ高いシャンプーを買って駆除しました。
昼休みにスミスリンLシャンプータイプを購入しました。それには、シラミ駆除用の目の細かい櫛が付属しています。帰ってから、娘の髪をその櫛で梳いてみました。いやー、たくさん取れる。ぴこぴこ動いてる。ちくしょー、ちいさなシャーレを持ってくるんだった、シャーレに入れて感染研に送れたのに。
おもしろがって、娘の髪の毛を梳いていたら、冷たい声が。
「…おもしろがっているでしょ」
ちっ、ばれたか。
ちなみに、その櫛を煮沸したら、変形してしまいました。熱湯を掛ける程度の耐熱温度でしかないらしい。
夫と私にも感染している可能性があるので、スミスリンLシャンプータイプを追加購入しなくては。80mLで約2500円。一回使用量が10~20mL、四回使えばほぼ撲滅できるらしいです。
今朝、娘がアタマをぼりぼりと掻いておりました。
「前の席のSくんが、妹からシラミをうつされたみたいで」
…そういうことは早くいいなさい!
シラミは放っておけばどんどん広まってしまうのだから!
保育園のときに、感染したことがあったような。あのときは、家族全員にうつってしまい、バカ高いシャンプーを買って駆除しました。
昼休みにスミスリンLシャンプータイプを購入しました。それには、シラミ駆除用の目の細かい櫛が付属しています。帰ってから、娘の髪をその櫛で梳いてみました。いやー、たくさん取れる。ぴこぴこ動いてる。ちくしょー、ちいさなシャーレを持ってくるんだった、シャーレに入れて感染研に送れたのに。
おもしろがって、娘の髪の毛を梳いていたら、冷たい声が。
「…おもしろがっているでしょ」
ちっ、ばれたか。
ちなみに、その櫛を煮沸したら、変形してしまいました。熱湯を掛ける程度の耐熱温度でしかないらしい。
夫と私にも感染している可能性があるので、スミスリンLシャンプータイプを追加購入しなくては。80mLで約2500円。一回使用量が10~20mL、四回使えばほぼ撲滅できるらしいです。
明日は町内会の運動会。老若男女関係なく、小学校区の地区で運動会を行います。私は子ども会の役員なので、じょろじょろしている子どもの世話をしなければならない。
大人子ども構わず参加者には全員昼食が出されるのですが、地区別で内容が違う。
人口が突出して多いうちの地区はおにぎり二個。他の地区はきちんとした弁当が出るらしい。
大飯ぐらいの娘はおにぎり二個では到底足りないので、おかずだけ作って持たせています。…明日、朝早く集合なのに…おかずを作らなくてはならない。
運動会が終わった後も、反省会と称した飲み会が開かれるらしい。子ども会役員は問答無用で出席だとか。
明日は一日中拘束されるので、今日のうちにいくつかアップしておきました。
会計委員会ドラマCDをようやく手に入れました!通常の通販ではないルートから仕入れたのでちょっと時間がかかった(^_^;)
みっきー、むちゃくちゃ恐い。ただ、あまりにもエキセントリックな方を中央に据えると、ストーリー的には意外と面白くなくなるのかな。その上、会計委員会にはクセのある人ばかりなので、互いに影響を打ち消しあって、かえって平凡になってしまったように感じました。
変人は一人でいい!
大人子ども構わず参加者には全員昼食が出されるのですが、地区別で内容が違う。
人口が突出して多いうちの地区はおにぎり二個。他の地区はきちんとした弁当が出るらしい。
大飯ぐらいの娘はおにぎり二個では到底足りないので、おかずだけ作って持たせています。…明日、朝早く集合なのに…おかずを作らなくてはならない。
運動会が終わった後も、反省会と称した飲み会が開かれるらしい。子ども会役員は問答無用で出席だとか。
明日は一日中拘束されるので、今日のうちにいくつかアップしておきました。
会計委員会ドラマCDをようやく手に入れました!通常の通販ではないルートから仕入れたのでちょっと時間がかかった(^_^;)
みっきー、むちゃくちゃ恐い。ただ、あまりにもエキセントリックな方を中央に据えると、ストーリー的には意外と面白くなくなるのかな。その上、会計委員会にはクセのある人ばかりなので、互いに影響を打ち消しあって、かえって平凡になってしまったように感じました。
変人は一人でいい!
日曜日、忍フェス行ってきました!
オンリーに行って、後悔するのがPN兼HN。呼ばれ慣れているけれど(夫に)、自分で名乗るにはかなり抵抗があります…。サイト立ち上げた当初はなんにも考えてなかったけど、後になってこんな弊害を生むとは思いませんでした。どうせなら、普通の氏名のようにすればよかった。サイト名も何も考えていないのが丸わかりで恥ずかしい…。
そんなこんなで、せっかくお会いしながらも名乗れなかったサークル様がありました。HNが以前にメッセージをくださった方と同じだけれど、人違いだったらどうしよう…と名乗れなかったところもありました。
今回の忍フェスにおける1番の目的は、Kさまに直接お会いしてご厚意に対する御礼を述べることでした。そこでも、恥ずかしくて直接名乗れなかったという…しかも、頭ぷっつん状態で自分がなにしゃべったかも覚えていない。いい年こいてなにやってんだろう、私。
オンリーに行くたびに新刊を購入している大好きなサークルさまと、はじめてゆっくりとお話しすることが出来ました。CPなんて関係ない!くらい大好きで、至福のときを過ごすことが出来ました。
これくらいエネルギーチャージが出来れば充分かも♪ るんるん。
と思っていましたが、
…月曜日の学童保育所役員会議で、蓄積されたすべてのエネルギーが消費され、挙げ句の果てにはマイナスになりました。どうやら学童保育所では四年前の悪夢の前哨戦が始まるらしい。
あああ、この趣味がなかったら完璧にノイローゼになってるよな…。学童保育所と、仕事と、子ども会と…(負の連鎖)。そこにPTA役員が加わったらどうなるんでしょ?
同じ境遇に置かれている職場のおねえさまと話していると、負のスパイラルに陥って、二人とも身動きが取れなくなるる…。
全てを見透かした上でのつぶやきと後ろ向きなやりとりは、私たちの気分を暗く冷たい土の中に引きずり込んでいく…。
オンリーに行って、後悔するのがPN兼HN。呼ばれ慣れているけれど(夫に)、自分で名乗るにはかなり抵抗があります…。サイト立ち上げた当初はなんにも考えてなかったけど、後になってこんな弊害を生むとは思いませんでした。どうせなら、普通の氏名のようにすればよかった。サイト名も何も考えていないのが丸わかりで恥ずかしい…。
そんなこんなで、せっかくお会いしながらも名乗れなかったサークル様がありました。HNが以前にメッセージをくださった方と同じだけれど、人違いだったらどうしよう…と名乗れなかったところもありました。
今回の忍フェスにおける1番の目的は、Kさまに直接お会いしてご厚意に対する御礼を述べることでした。そこでも、恥ずかしくて直接名乗れなかったという…しかも、頭ぷっつん状態で自分がなにしゃべったかも覚えていない。いい年こいてなにやってんだろう、私。
オンリーに行くたびに新刊を購入している大好きなサークルさまと、はじめてゆっくりとお話しすることが出来ました。CPなんて関係ない!くらい大好きで、至福のときを過ごすことが出来ました。
これくらいエネルギーチャージが出来れば充分かも♪ るんるん。
と思っていましたが、
…月曜日の学童保育所役員会議で、蓄積されたすべてのエネルギーが消費され、挙げ句の果てにはマイナスになりました。どうやら学童保育所では四年前の悪夢の前哨戦が始まるらしい。
あああ、この趣味がなかったら完璧にノイローゼになってるよな…。学童保育所と、仕事と、子ども会と…(負の連鎖)。そこにPTA役員が加わったらどうなるんでしょ?
同じ境遇に置かれている職場のおねえさまと話していると、負のスパイラルに陥って、二人とも身動きが取れなくなるる…。
全てを見透かした上でのつぶやきと後ろ向きなやりとりは、私たちの気分を暗く冷たい土の中に引きずり込んでいく…。
忍FES、明日に迫りました。
特急の切符も買ったし、準備万端!
…あと現金も用意しました。いつのオンリーだったか、現金がなくて難儀したことが…
エネルギーチャージですよ。月曜日以降がストレスの連続なので。
数ヶ月ぶりに図書館に行きました。前年度は毎週のように通っていたのですが、今年度に入ってからは娘と私のスケジュールがなかなか合わなくて。
私が借りたのは、長野まゆみ氏の「野川」、山本譲司氏の「続獄窓記」(「獄窓記」は館内で読破)、田中啓文氏の「天岩屋戸の研究」。
ドキュメンタリーを読んだのは何年…もしかしたら十年以上ぶりかも。
もっともっとドキュメンタリーを読まなくては、と思いました。
特急の切符も買ったし、準備万端!
…あと現金も用意しました。いつのオンリーだったか、現金がなくて難儀したことが…
エネルギーチャージですよ。月曜日以降がストレスの連続なので。
数ヶ月ぶりに図書館に行きました。前年度は毎週のように通っていたのですが、今年度に入ってからは娘と私のスケジュールがなかなか合わなくて。
私が借りたのは、長野まゆみ氏の「野川」、山本譲司氏の「続獄窓記」(「獄窓記」は館内で読破)、田中啓文氏の「天岩屋戸の研究」。
ドキュメンタリーを読んだのは何年…もしかしたら十年以上ぶりかも。
もっともっとドキュメンタリーを読まなくては、と思いました。
唐突ですが、去年に資格勉強していた頃、私は市立図書館の自習室にこもっていたことが結構ありました。
そのとき、すごく気になったことがあります。
それは、自習室にノートパソコンを持ち込んでいた人のこと。
キーボードのタッチ音がカチャカチャカチャカチャとすんごく耳触りでした。操作している本人を見て悟りました。
あー、こいつ周りを全然見ていないし、見ても居ないなってこと。ものすごく迷惑そうに眉をひそめている人たちの存在に気付くわけないよね。
紙に自筆で文字を写し取る作業行程を「勉強の手段」としている人間にとって、パソコンで派手なタッチ音をさせているやつは単なる騒音発信源でしかないんですよ。喫煙者が非喫煙者の気持ちを知らないのと同じ。
…ですので、私は図書館の人間に一応進言しておきました。パソコンの持ち込みについて考慮したらいかがと。
役所の人間のやることなんで、私は全くこれっぽっちも期待してませんが。なにしろ、仕事が増えるのを極端に嫌がる人種らしいので。
そのとき、すごく気になったことがあります。
それは、自習室にノートパソコンを持ち込んでいた人のこと。
キーボードのタッチ音がカチャカチャカチャカチャとすんごく耳触りでした。操作している本人を見て悟りました。
あー、こいつ周りを全然見ていないし、見ても居ないなってこと。ものすごく迷惑そうに眉をひそめている人たちの存在に気付くわけないよね。
紙に自筆で文字を写し取る作業行程を「勉強の手段」としている人間にとって、パソコンで派手なタッチ音をさせているやつは単なる騒音発信源でしかないんですよ。喫煙者が非喫煙者の気持ちを知らないのと同じ。
…ですので、私は図書館の人間に一応進言しておきました。パソコンの持ち込みについて考慮したらいかがと。
役所の人間のやることなんで、私は全くこれっぽっちも期待してませんが。なにしろ、仕事が増えるのを極端に嫌がる人種らしいので。
健康診断の結果が出ました。
γ-GTP対策のために、私は一ヶ月禁酒をしました。
幸い、その項目ではぎりぎりひっかからなかったのですが…
他の項目でひっかかりました。
今まで、全然思いもよらなかった項目です。
それは、コレステロール。
名前は…忘れました(^^;)。メタポ判定に使われる項目のひとつで、私は見事に該当している…のは覚えているんですけど。名前を覚えるのがものすごく苦手なんです(苦笑)。ポイントしか覚えられない頭なのであきらめています。
…あ、HDLだったかも。比重が高いヤツ。これが低過ぎたような気がする。
去年の今頃、資格試験がらみで必死扱いて覚えたはずなのにすでにうろ覚え。栄養学とか疾患と栄養とか、超苦手分野だったから一生懸命勉強したはずなのにね。
土曜日に小学校の運動会がありました。ぱらぱらと時折雨が降ったものの、全体的には曇りと晴れでした。
プログラム最後の選抜リレーに娘が出場。私と母は普通に(?)応援していましたが、父と亭主は興奮状態。亭主は自分の前を、娘が他の選手とだんご状態で通った瞬間、「ぬけるぞ!」と大声を張り上げていました。
…牡って戦い好きなんですね。娘と一緒に走っているお子さんの保護者がすぐそばにいるかもしれないのに、こんなことを言うなんて。
γ-GTP対策のために、私は一ヶ月禁酒をしました。
幸い、その項目ではぎりぎりひっかからなかったのですが…
他の項目でひっかかりました。
今まで、全然思いもよらなかった項目です。
それは、コレステロール。
名前は…忘れました(^^;)。メタポ判定に使われる項目のひとつで、私は見事に該当している…のは覚えているんですけど。名前を覚えるのがものすごく苦手なんです(苦笑)。ポイントしか覚えられない頭なのであきらめています。
…あ、HDLだったかも。比重が高いヤツ。これが低過ぎたような気がする。
去年の今頃、資格試験がらみで必死扱いて覚えたはずなのにすでにうろ覚え。栄養学とか疾患と栄養とか、超苦手分野だったから一生懸命勉強したはずなのにね。
土曜日に小学校の運動会がありました。ぱらぱらと時折雨が降ったものの、全体的には曇りと晴れでした。
プログラム最後の選抜リレーに娘が出場。私と母は普通に(?)応援していましたが、父と亭主は興奮状態。亭主は自分の前を、娘が他の選手とだんご状態で通った瞬間、「ぬけるぞ!」と大声を張り上げていました。
…牡って戦い好きなんですね。娘と一緒に走っているお子さんの保護者がすぐそばにいるかもしれないのに、こんなことを言うなんて。
というわけで、明日は早起きして五人分の弁当を作ります!
例年通り、東京から実父母がやってくるので…!
…小五の娘は「プレッシャーだよなあ…」とぼやいていますが。
選抜リレー、がんばれ!(親バカ全開)
例年通り、東京から実父母がやってくるので…!
…小五の娘は「プレッシャーだよなあ…」とぼやいていますが。
選抜リレー、がんばれ!(親バカ全開)
Reader(電子書籍)ではPDFも読めるので、所属している学会の会誌がPDF化されてダウンロード出来るのをいいことに、Readerに放り込んでみた。
そして判明した事実。Readerで表示されるタイトルは、=ファイル名じゃないんですよ。プロパティで出てくるPDFタブのTitle名=タイトルなんですよ。しかも、PDFタブのTitle名ってなかなか勝手に変えられないんです…。私のケースでは、「巻頭言」とか「untitled」とか。ファイル名をわかりやすく号数に変えたのに…。だからいつ出版されたものかが判らない。
どうしたものかと考えて、いろいろ試してみたら、わがミニノートに入れておいた「JUST PDF高度編集」で変えることが出来ました。
目的のPDFファイルを読み込んで、「ドキュメント」→「ドキュメントプロパティ」→「説明」タブに表示されるタイトルを変更すればOK!
ばっちり、Readerで通用しました。変更したタイトルで表示されました!
いろいろあがいてみるものですね。
そして判明した事実。Readerで表示されるタイトルは、=ファイル名じゃないんですよ。プロパティで出てくるPDFタブのTitle名=タイトルなんですよ。しかも、PDFタブのTitle名ってなかなか勝手に変えられないんです…。私のケースでは、「巻頭言」とか「untitled」とか。ファイル名をわかりやすく号数に変えたのに…。だからいつ出版されたものかが判らない。
どうしたものかと考えて、いろいろ試してみたら、わがミニノートに入れておいた「JUST PDF高度編集」で変えることが出来ました。
目的のPDFファイルを読み込んで、「ドキュメント」→「ドキュメントプロパティ」→「説明」タブに表示されるタイトルを変更すればOK!
ばっちり、Readerで通用しました。変更したタイトルで表示されました!
いろいろあがいてみるものですね。