管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
本日、公立後期募集の合格発表がありました。
娘はめでたく第一志望校に合格出来ました。
同じ高校を受けた語学研修組も、全員合格出来たようでよかったです。
…娘の言によれば、発表に親がついてこなかったのは、自分と前期募集で受かった同じ中学校の子くらいかと思いたくなるくらいだとか。それくらい、親がうじゃうじゃ居たそうです。前期募集で受かった子も、入学に必要な書類と始業式までの宿題を受け取る必要があったので、来る必要があったのです。
しかも、テレビカメラやその他報道陣の取材があったらしい。見えないように幕を下ろした発表掲示板がしずしずと持ち上げられるにつれて、カメラ等の準備が粛々とされたようですから。確かに、地方新聞には合格発表の模様が写真付きで載ってました。
掲示板は数枚に別けられていて、受験番号順に一枚ずつ幕が取り払われて合格発表が行われたそうです。
ですから、受験番号がしっぽの方の娘はヤキモキしていたらしい。
今回は歓声が時間差で発せられたそうです。一枚目公開で「キャー!」、二枚目公開で「キャー!」(以下略)。去年は一枚の掲示板で一遍に結果がわかる発表のやり方だったので、一斉にすごい歓声が上がったとか(靴下や鞄等、小物を購入したお店の店員さん情報)。
娘がツイッターで第一志望合格を知らせると、趣味で仲良くしている人たちや先輩、同級生から次々とメッセージが入ったらしく、嬉しい悲鳴をあげながら、娘は返事をしていました。
「…M先輩、学校ではスマホの電源切らなきゃイケないはずなんだけど…私の合格通知に昼休みに返事しているよ…」
まったく、と顔をしかめながらも嬉しそう。さんざん、M先輩にツイッターやリアルで『一緒の学校行けるの楽しみにしているよ』とプレッシャーをかけられたとか。
入試の時は、制服取扱店や通信関係の業者のパンフが校門外で押しつけられたらしいのですが、合格発表のときは、合格者向けの書類が入った封筒を持っている生徒に、塾関係のパンフが半端なく押しつけられたとか。
「もう、ゴミ押しつけんなって感じ」
娘は大量に貰ったパンフを整理しては、腹立たしい様子で紙ゴミに押し込んでいる。
どこぞの塾が、合格記念撮影をやっていたらしいです。
明日は、制服の採寸やら持ち物を買いに行きます。今週末が採寸の期限です。明日一日休暇を取りました。
そして娘は…どっちゃり渡された面倒くさい宿題に早くも根を上げている模様。
物理の宿題があると聞いたけれど…本当だったんだ。
…早速、娘は、高校から課された課題を消費すべく机に向かっています。
娘はめでたく第一志望校に合格出来ました。
同じ高校を受けた語学研修組も、全員合格出来たようでよかったです。
…娘の言によれば、発表に親がついてこなかったのは、自分と前期募集で受かった同じ中学校の子くらいかと思いたくなるくらいだとか。それくらい、親がうじゃうじゃ居たそうです。前期募集で受かった子も、入学に必要な書類と始業式までの宿題を受け取る必要があったので、来る必要があったのです。
しかも、テレビカメラやその他報道陣の取材があったらしい。見えないように幕を下ろした発表掲示板がしずしずと持ち上げられるにつれて、カメラ等の準備が粛々とされたようですから。確かに、地方新聞には合格発表の模様が写真付きで載ってました。
掲示板は数枚に別けられていて、受験番号順に一枚ずつ幕が取り払われて合格発表が行われたそうです。
ですから、受験番号がしっぽの方の娘はヤキモキしていたらしい。
今回は歓声が時間差で発せられたそうです。一枚目公開で「キャー!」、二枚目公開で「キャー!」(以下略)。去年は一枚の掲示板で一遍に結果がわかる発表のやり方だったので、一斉にすごい歓声が上がったとか(靴下や鞄等、小物を購入したお店の店員さん情報)。
娘がツイッターで第一志望合格を知らせると、趣味で仲良くしている人たちや先輩、同級生から次々とメッセージが入ったらしく、嬉しい悲鳴をあげながら、娘は返事をしていました。
「…M先輩、学校ではスマホの電源切らなきゃイケないはずなんだけど…私の合格通知に昼休みに返事しているよ…」
まったく、と顔をしかめながらも嬉しそう。さんざん、M先輩にツイッターやリアルで『一緒の学校行けるの楽しみにしているよ』とプレッシャーをかけられたとか。
入試の時は、制服取扱店や通信関係の業者のパンフが校門外で押しつけられたらしいのですが、合格発表のときは、合格者向けの書類が入った封筒を持っている生徒に、塾関係のパンフが半端なく押しつけられたとか。
「もう、ゴミ押しつけんなって感じ」
娘は大量に貰ったパンフを整理しては、腹立たしい様子で紙ゴミに押し込んでいる。
どこぞの塾が、合格記念撮影をやっていたらしいです。
明日は、制服の採寸やら持ち物を買いに行きます。今週末が採寸の期限です。明日一日休暇を取りました。
そして娘は…どっちゃり渡された面倒くさい宿題に早くも根を上げている模様。
物理の宿題があると聞いたけれど…本当だったんだ。
…早速、娘は、高校から課された課題を消費すべく机に向かっています。
PR
この記事にコメントする
制服の採寸に二時間半… << | HOME | >> 卒業式と後期発表の間 |