管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
昨日の所長が留さんとだぶって見えた…いわゆる「巻き込まれ不運」ってやつ。
今日は、来週のスケジュールをみっちり建ててみた。係でやるべきことはかき上げた。
仕事の後帰ってきて半時間経たないうちに子ども会の役員会議。
三時間以上も費やした…お腹すいたよう。
四月のスケジュールいっばい。
自分の仕事と子ども会と地域の定例会と学童の用と亭主の精神科通いの送迎と…
あ、めまいがしてきた。システム手帳買おう。覚えきれない。
今回の原発騒動について、週刊新○が比較的まともな記事を書いていると、うちの会社の研究所の所長が言及していたので、わざわざ買って読んでみたりする。
比較対象すべき他の雑誌の記事を読んでいないからなんとも言い難いけど…
私が見たところでは、「これって変だろ?」と突っ込むべき箇所はなかったです。
マスメディアの垂れ流す記事の中には、たまに頭を抱えたくなるものがあったりします。
単位換算違っていたり、…そもそもの定義が違っていたり。
その反面、よく勉強している記者は、専門家集団の間で有名だったりします。専門的な記事を書けば一発で、筆者が持っている知識や理解の仕方が判ってしまいますから。
今日は、来週のスケジュールをみっちり建ててみた。係でやるべきことはかき上げた。
仕事の後帰ってきて半時間経たないうちに子ども会の役員会議。
三時間以上も費やした…お腹すいたよう。
四月のスケジュールいっばい。
自分の仕事と子ども会と地域の定例会と学童の用と亭主の精神科通いの送迎と…
あ、めまいがしてきた。システム手帳買おう。覚えきれない。
今回の原発騒動について、週刊新○が比較的まともな記事を書いていると、うちの会社の研究所の所長が言及していたので、わざわざ買って読んでみたりする。
比較対象すべき他の雑誌の記事を読んでいないからなんとも言い難いけど…
私が見たところでは、「これって変だろ?」と突っ込むべき箇所はなかったです。
マスメディアの垂れ流す記事の中には、たまに頭を抱えたくなるものがあったりします。
単位換算違っていたり、…そもそもの定義が違っていたり。
その反面、よく勉強している記者は、専門家集団の間で有名だったりします。専門的な記事を書けば一発で、筆者が持っている知識や理解の仕方が判ってしまいますから。
PR
この記事にコメントする
海外の新聞の日本版サイトなども見ています。
参考になるのはいろいろあるのですが、ここに記すと、パンダさまのサイトを利用するみたいになるので、拍手でお知らせしますね。
忍たま映画、初日の舞台挨拶が当たってたのに、中止。
やっと見ることができましたが、めちゃくちゃおもしろかったです。もう一回行ってもいいぐらい。
それから、関西に行ったついでに、初めて映画村にも行ってきました。
1-はの教室や土井先生の家や食堂やユリ子があって、きゃあきゃあ言いながら写真を撮って帰ってきました。
パンダさまお薦めの本が、映画になっていますね。綺麗な子たちが3人、主人公なんだけど、その実態が、観客には明かされているのに本人たちは知らない、という設定らしいです。
ちょっと迷ったけど、たぶん見に行かないと思います。
都庁に救援物資を持って行ったり、ペットボトルに何本も水をためたり、些細な額をちょこちょこ募金したり、そんなことしかできないけど、できるだけ、以前のように、使うべきところで使って、経済を停滞させないよう、心がけたいと思います。
といっても、使う額は、大河の一滴、効果は、ごまめの歯軋り、なんですけどね。
パンダさま、どうぞ、お疲れにならないように。
とりあえず、ゆうあさまのおすすめサイトのリンクを貼らせていただきました。いろいろ参考となりました。ありがとうございます。
数字が勝手に一人歩きしそうなケースがたびたびございますが、統計学を高校数学の必須項目とした方がいいと思います。高校数学では一番生活に密着している項目でしょう。代数幾何、基礎解析や微分積分よりもね。
忍たま映画…実は、某系列の映画館の割引券が手に入ったので、先月に休暇を取って見に行きました。見終わって、何かが足らないと思っていましたが、戦闘物につきものの流血シーンだと思います。それを入れたら全年齢対象ではなくなってしまうのでしょうか。弾丸がバウンドして防御を破壊するシーンは、映画館でしか見られない迫力でしたね。
太秦行ったのですか?私も行きた~い!実写ですとセットがかなり凝っていそうですね。写真、ぜひぜひ見せていただきたいものです!
あの小説の映画についての解説が、今日の朝日新聞グローブに載っていますね。私があの小説を読んだときは書評のせいで、あの設定を知っていたわけですから、映画を見るときとほぼ同条件になる関係上、…見に行きたいですね。ただし、割引券とヒマがあったなら、ですか。どんなふうに料理しているか、見てみたい気がします。
消費活動および募金等について。わたしは、災害と関係ない地区の方々にがんばっていただきたいと思います。募金ではなく、消費活動の分野で。被害や直接的な影響をもたらされた東北・関東地方では自分たちで出来ることがかなり限られてしまいますから。わたしたち関東地区に在住しているものにできることはせいぜい、風評被害に惑わされないこと、節電と募金ぐらいですよね。
ですから、他の地区の方々は、自粛などしないでがんがんお金を使っていただきたい、と思います。
大河の一滴だって、寄せ集まって下流になれば結構な水量になるじゃないですか。ごまめの歯ぎしりだって、ひとりひとりではどうにもならないレベルでも、あくまでもたとえですが、地球に済んでいる人たちでいっせいに歯ぎしりすれば、地球が揺れるかもしれないじゃないですか(笑)。役に立たなかったら片っ端から田作りにしてしまえば(笑)
いつもいつも、ゆうあさまのコメントは実があって楽しませていただいています!
またどうぞ、宜しくお願いいたします。