忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理人の日常です。
[242]  [241]  [240]  [239]  [238]  [237]  [236]  [235]  [234]  [233]  [232
学童のみんなで市民会館の「親子映画鑑賞会」を見に行くのに休暇を取って車出しをしました。我が車には小二の男二人が乗り込んできました。何せ90人近くを20台の車に分乗させて行くのだから、もう適当。娘などは友達とくっちゃべりながら私の方には見向きもしないで他のお母さんの車にいそいそと乗り込んだ。もう友達が一番なんだ…少々複雑な私。
自分の車に乗せた子は把握しておいてくださいって言われてもなあ…。当然知らない子だし、男の子は全部同じ顔に見える。仕方がないので必死で服を覚えました。
少年その一:青と白が互いに混じった帽子。赤いシャツだが腕部分は黄土色。ベージュのカーゴパンツ。ポケ○ンの青い水筒を持つ。
少年その二:白いシャツ、肩のラインに紺・赤・紺のライン入り。灰緑色のカーゴパンツ。白いタオルを首に掛けている。前歯一本がない。
…てなぐあいです。何かのリストみたい。
映画を(文科省推奨のありがたくもつまらない)見て、先の男子達を服装のみで判断して回収し、学童保育所まで戻りました。
午前中しか休暇を取らなかったので、すぐに職場に向かいました。

今日は主立った指導員の方達がいっせいに退職する日です。
お別れ会なるもので、娘や他の子供達は泣いていたそうです。
娘は帰るなり、「明日からは楽しいのがなくなるんだよ」と言って布団をかぶってしまいました。
実際は、新しい指導員の方々が何人か入ったのですが、子供達の頭にはI主任指導員の存在が重要らしいのです。
今現在、大人のお別れ会が開かれている真っ最中で、前役員と現役員の面々と指導員の方々は近所の居酒屋にいます。
もちろん、亭主は出席。

明日から新しい月がはじまりますが、学童はどうなっていくのでしょう。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/10)
(09/29)
無題(返信済)
(06/15)
参考になれば(返信済)
(08/21)
(01/27)
プロフィール
HN:
ぱんだ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書とクラシック鑑賞
自己紹介:
落乱大好きです。二次小説を創作しています。
リンク
ブログ内検索
お天気情報
最新トラックバック
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 時の流れに身を任せ  All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]