忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理人の日常です。
[1431]  [1430]  [1429]  [1428]  [1427]  [1426]  [1425]  [1424]  [1423]  [1422]  [1421
今日は車検でディーラーにお邪魔していました。
 店長さんとは十数年の仲で1時間弱の四方山話の間、頭文字Dについて教えてもらいました。私の愛車の所以から。
 今時の若者は車に関心が少なく動けばいいやで、燃費を最も重視する。とにかく車が売れなくなったと嘆いて居られました。店長さんが営業をやっていた十年以上昔は、最大で月18台(営業マン個人あたり)売れて、諸手続で休みが殆ど取れなかったけれど基本給より歩合給が高くてやりがいがあった…今は遣り手の営業でも二桁売れないみたいです。
 それはともかく、さて標題について。
 目の調節機能異常(老眼)が明らかになって落ち込んでいたのですが、一つ年下のダンナをテストしたところ、やはりそっちの衰えが確認出来ました。どうやら、私は仕事でかなり細かい作業を強いられた結果、目の障害に気づくのが早かっただけらしいです。支障をきたすのは仕事上だけで、日常生活では問題ないのですから。
 …ってことは、一般的な生活をしていれば、私が調節機能異常に気づくのは相当先だった…てことじゃないか。
 従って、一般的に老眼が始まるとされている年代は、精密検査をすればもっとさかのぼるのでは…。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/10)
(09/29)
無題(返信済)
(06/15)
参考になれば(返信済)
(08/21)
(01/27)
プロフィール
HN:
ぱんだ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書とクラシック鑑賞
自己紹介:
落乱大好きです。二次小説を創作しています。
リンク
ブログ内検索
お天気情報
最新トラックバック
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 時の流れに身を任せ  All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]