忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理人の日常です。
[1314]  [1313]  [1312]  [1311]  [1310]  [1309]  [1308]  [1307]  [1306]  [1305]  [1304
娘が14日間に渡る海外語学研修から帰ってきました。
 夜の九時半に空港からバスで到着。あとはスーツケースを別便のトラックから受け取って即帰路へ。
 機内食が最後の食事だったらしく、我が家での食事が娘にとって日本における最初の食事となります。
 娘に何が食べたい?と訊ねたら、
「もやしが食べたい」
 はあ?もやし?
「だって、向こうにもやしがないんだもん。もやしのナムルが食べたい」
 もやしのナムルとは、もやしをゆでて熱いうちに中華スープの素と砂糖と酢と醤油とごま油で和えて、仕上げにごまを振った非常に原材料費がかからない一品で、娘の大好物です。
 そんなのでいいのか…と帰宅途中に寄ったスーパーで、もやし、豆腐の揚げ物(総菜)、えびの丸ごと揚げ(総菜)、わかめときゅうりとかにかまぼこの酢の物(総菜)を購入。
 
 帰宅してから整理のためにスーツケースを開けました。スーツケースはレンタルなので、明日に宅配業者が取りに来てしまうんです。
 娘はたくさん買ったお土産を仕分けする作業をしていました。
 語学研修にあたってさんざんお世話になった英語の先生、ALT(外国語指導助手)の先生から始まって、部活のOG、顧問、後輩、友達、別の部活の仲良しの後輩、祖父母、共通の趣味を持つ知り合いたち(父親にコンサートだの、趣味の集まりだのに連れて行かれるので、娘には外部の知り合いが何人も居る)、対象人物の数が多い。
 
 娘を風呂に入らせてから、総菜をつつきながら、娘の話を聞いていたけれど、12時前に旦那が陥落。翌日のリアル脱出ゲームのために寝落ちするらしい。
「えー、でも全然眠くないよ。今の時間だったらバリバリ活動していたし」
 娘よ、それを時差ボケと言うのだ。
 娘にはカーテンを全開して寝ることを指示し、シアノコバラミンの錠剤を与えました。

 とにかく、娘は楽しかった!と感想を述べていたので、良しとしよう。
 そして、思いがけない副産物が、
『研修メンバーと志望校のレベルがかぶる』
 だから、進学先に誰かしら知り合いが居るわけでして。
 研修で親しくなった子が県トップ校を目指しているのならば。
 モチベーションアップするんじゃないかと、都合良く考えたりして。
PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/10)
(09/29)
無題(返信済)
(06/15)
参考になれば(返信済)
(08/21)
(01/27)
プロフィール
HN:
ぱんだ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書とクラシック鑑賞
自己紹介:
落乱大好きです。二次小説を創作しています。
リンク
ブログ内検索
お天気情報
最新トラックバック
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 時の流れに身を任せ  All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]