管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
Q.標記の値段について、何にかかった費用でしょうか?
A.母の手術費用の自己負担額です。
「限度額適用認定証」を交付されているとはいえ、何なんだ?
私は請求書兼領収書を見て目を疑いました。いわゆる「標準治療」だと、これだけ安く済むなんて。保険点数から鑑みるに、全額自己負担ならば百万以上掛かります。
今回の請求はあくまでも手術に関する費用だけみたいで、退院するときにはまた治療費を払わなくてはならないようですが、そのときに追加で請求されるのかもしれません。その上、母は差額ベッド代がかからない大部屋でお世話になっていたので、なおさら安く済むのでしょう。
昨日、東京の実家に車で行ってから、家族三人+父で母の見舞いに行きました。
母が元気だったので、患者と見舞客で話が出来るスペースに行きました。
主に娘が近況をぺらぺらしゃべり、仙台土産をじいちゃんばあちゃんに渡していました。槐で出来た小さなこけしのストラップ。色違いで二人に。娘は総文祭の関係で仙台に行っていたのです。
30分ほど話をして、病院を出ました。来週にでも退院出来るらしくて驚きました。
実家に一泊してから家に帰ろうとしたけれど…私たち、お盆真っ最中激混み下り方向の高速に乗ったことないんですよ…実家が都内だから。
テレビやネットで目的の高速が大渋滞しているのを見聞きして、一般道で帰ろうと出発。
一般道でもスムーズに流れているわけでなく、渋滞にはまることがあり。…しかも、娘が車酔いをおこすし。途中のコンビニで休憩を入れたけれど、高速だったら休憩すら入れられなかったと思います。PAやSAは大混雑していますし、コンビニ並みの近距離で存在していないから。
普段は高速使って一時間半から2時間のところを、3時間半掛かりました。
私がずっと運転役。家にたどり着いたらどっと疲労が出ました。
A.母の手術費用の自己負担額です。
「限度額適用認定証」を交付されているとはいえ、何なんだ?
私は請求書兼領収書を見て目を疑いました。いわゆる「標準治療」だと、これだけ安く済むなんて。保険点数から鑑みるに、全額自己負担ならば百万以上掛かります。
今回の請求はあくまでも手術に関する費用だけみたいで、退院するときにはまた治療費を払わなくてはならないようですが、そのときに追加で請求されるのかもしれません。その上、母は差額ベッド代がかからない大部屋でお世話になっていたので、なおさら安く済むのでしょう。
昨日、東京の実家に車で行ってから、家族三人+父で母の見舞いに行きました。
母が元気だったので、患者と見舞客で話が出来るスペースに行きました。
主に娘が近況をぺらぺらしゃべり、仙台土産をじいちゃんばあちゃんに渡していました。槐で出来た小さなこけしのストラップ。色違いで二人に。娘は総文祭の関係で仙台に行っていたのです。
30分ほど話をして、病院を出ました。来週にでも退院出来るらしくて驚きました。
実家に一泊してから家に帰ろうとしたけれど…私たち、お盆真っ最中激混み下り方向の高速に乗ったことないんですよ…実家が都内だから。
テレビやネットで目的の高速が大渋滞しているのを見聞きして、一般道で帰ろうと出発。
一般道でもスムーズに流れているわけでなく、渋滞にはまることがあり。…しかも、娘が車酔いをおこすし。途中のコンビニで休憩を入れたけれど、高速だったら休憩すら入れられなかったと思います。PAやSAは大混雑していますし、コンビニ並みの近距離で存在していないから。
普段は高速使って一時間半から2時間のところを、3時間半掛かりました。
私がずっと運転役。家にたどり着いたらどっと疲労が出ました。
PR
この記事にコメントする
退院 << | HOME | >> 折角取った夏休みが(;_;) |