管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
去年に引き続いての人事異動に引っかかって、引継書をまたもや作っています。
引き継ぐ相手が新規採用の方なので、かなり細かいことまで書かなくてはならないかな。
ただ、ぐだぐだと文字数ばかり重ねても、相手が読まなければそれまでだしなあ…。新採だから、アウトラインは示しておかないと、自分の仕事が把握できないだろう。
四月からお世話になる職場は、仕事内容逆戻りの引き籠もり系。しかも、専門の担当が私一人なのでますます引き籠もり度がアップ。へたしたら、他人と言葉を交わすのが1日2回になるかもしれない。「おはようございます」と「お先に失礼します」
今までの仕事内容とは真逆。刺激がなさ過ぎて、またもや異動希望を出すかもしれないな。
引き継ぐ相手が新規採用の方なので、かなり細かいことまで書かなくてはならないかな。
ただ、ぐだぐだと文字数ばかり重ねても、相手が読まなければそれまでだしなあ…。新採だから、アウトラインは示しておかないと、自分の仕事が把握できないだろう。
四月からお世話になる職場は、仕事内容逆戻りの引き籠もり系。しかも、専門の担当が私一人なのでますます引き籠もり度がアップ。へたしたら、他人と言葉を交わすのが1日2回になるかもしれない。「おはようございます」と「お先に失礼します」
今までの仕事内容とは真逆。刺激がなさ過ぎて、またもや異動希望を出すかもしれないな。
PR
この記事にコメントする