管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
今日、亭主の精神科受診の日でした。
彼は上司から、「治すべきベストの方法を医者から聞いてこい」と言われたらしいです。
今日は医者から診断書を発行してもらった模様。
結論。
休職三ヶ月。
彼がこのような状態になったのは、今現在の職場が根源的な原因ではなく、ずっと過去から引きずってきた社会的ストレスが、ここにきて決壊したせいだと、医者は判断しているみたいです。私も同意見です。
二十年来、精神科のお世話になっている私の親友が言うには、「おたくの旦那さん、カウンセリングをうけなければ根本的な解決にはならないよ」と。ちなみに亭主の生育歴を彼女には打ち明けています。
ただ、カウンセリングはかなりきついと。根本的に考えをひっくり返すことが目的ですから。
たとえれば、風邪引いて医者にかかったとしましょう。解熱鎮痛薬をくれるのが精神科医、風邪の原因ウイルスを害のないウイルスに変えるのがカウンセリング、だと私は解釈しています。
自分が育った環境を、世間一般の常識に照らし合わせて確認することから始まるらしいです。同じ目的を持った人どうしてグループになり、互いに確認し合うというか。つまりは、自身のことを自分で他人に語らなければならないのです。
つらい過去を自身の口から話さなければならない。脱落者が出るのも理解できます。
亭主が休養をとった後で、なおかつダメになったならば。
もう亭主はフルタイムの仕事はやめて、私が稼ぎ頭になるしかないのかな、と。
ちょっと、そのような方向に考え始めました。
彼は上司から、「治すべきベストの方法を医者から聞いてこい」と言われたらしいです。
今日は医者から診断書を発行してもらった模様。
結論。
休職三ヶ月。
彼がこのような状態になったのは、今現在の職場が根源的な原因ではなく、ずっと過去から引きずってきた社会的ストレスが、ここにきて決壊したせいだと、医者は判断しているみたいです。私も同意見です。
二十年来、精神科のお世話になっている私の親友が言うには、「おたくの旦那さん、カウンセリングをうけなければ根本的な解決にはならないよ」と。ちなみに亭主の生育歴を彼女には打ち明けています。
ただ、カウンセリングはかなりきついと。根本的に考えをひっくり返すことが目的ですから。
たとえれば、風邪引いて医者にかかったとしましょう。解熱鎮痛薬をくれるのが精神科医、風邪の原因ウイルスを害のないウイルスに変えるのがカウンセリング、だと私は解釈しています。
自分が育った環境を、世間一般の常識に照らし合わせて確認することから始まるらしいです。同じ目的を持った人どうしてグループになり、互いに確認し合うというか。つまりは、自身のことを自分で他人に語らなければならないのです。
つらい過去を自身の口から話さなければならない。脱落者が出るのも理解できます。
亭主が休養をとった後で、なおかつダメになったならば。
もう亭主はフルタイムの仕事はやめて、私が稼ぎ頭になるしかないのかな、と。
ちょっと、そのような方向に考え始めました。
PR
この記事にコメントする
はじめて封切り日に見に行きました。 << | HOME | >> 浮気@野菜 |