管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
帰宅が1時間遅くなって、時間的感覚がずれてしまった。
作業時間を読み誤って、20分ほど遅れて会社を出て、学童保育所に娘を迎えに行って、GSにガソリンを入れに行って。そしたら右前輪に釘がぐっさり突き刺さっていることが発覚。
折しも、持ち合わせが3000円しかなく、ガソリンも2000円分入れてください~とせこい頼みをしていたくらいなのに。
「タイヤのパンク修理に2000円かかります」
「じゃあ、ガソリンは1000円分でお願いします」
「えっ…と、もう入れ終わっちゃったみたいです」
どうするんだよ、とここで考えてみる。
応急処置用タイヤの交換は一般的には525円だ。しかし、いずれはタイヤを換えるor修理しなくてはならない。交換するのには修理よりも金がかかる。後日修理だとしても、今日分のタイヤ交換工賃がかかる。…ってことは、今日中に修理をしてもらった方が一番金がかからない。
けど、持ち合わせがない。このことを正直にスタンドのおにーさんに言ったら、
「ガソリン代だけ払ってください。タイヤの代金は、8時までやってますからそのときまでに持ってきてもらえたら…」
というわけで、ATMでお金をおろし、夕飯の買い物に行って、その足で追加料金を払いにGSに行ったら、かのおにーさんが待ちかまえていました。
そんなこんなで帰宅したのは夜7時半を過ぎていました。夕飯は、タコの刺身(閉店前で半額)と真竹の炒め煮(真竹が安かったので)、茹でた枝豆(昨日買ったけど茹でるのを忘れたので)、かに玉(卵が15個もあるので)、海藻サラダ(困ったときに大活躍)、ご飯ゆかり添え(娘)野菜焼きそば(大人)でした。
作業時間を読み誤って、20分ほど遅れて会社を出て、学童保育所に娘を迎えに行って、GSにガソリンを入れに行って。そしたら右前輪に釘がぐっさり突き刺さっていることが発覚。
折しも、持ち合わせが3000円しかなく、ガソリンも2000円分入れてください~とせこい頼みをしていたくらいなのに。
「タイヤのパンク修理に2000円かかります」
「じゃあ、ガソリンは1000円分でお願いします」
「えっ…と、もう入れ終わっちゃったみたいです」
どうするんだよ、とここで考えてみる。
応急処置用タイヤの交換は一般的には525円だ。しかし、いずれはタイヤを換えるor修理しなくてはならない。交換するのには修理よりも金がかかる。後日修理だとしても、今日分のタイヤ交換工賃がかかる。…ってことは、今日中に修理をしてもらった方が一番金がかからない。
けど、持ち合わせがない。このことを正直にスタンドのおにーさんに言ったら、
「ガソリン代だけ払ってください。タイヤの代金は、8時までやってますからそのときまでに持ってきてもらえたら…」
というわけで、ATMでお金をおろし、夕飯の買い物に行って、その足で追加料金を払いにGSに行ったら、かのおにーさんが待ちかまえていました。
そんなこんなで帰宅したのは夜7時半を過ぎていました。夕飯は、タコの刺身(閉店前で半額)と真竹の炒め煮(真竹が安かったので)、茹でた枝豆(昨日買ったけど茹でるのを忘れたので)、かに玉(卵が15個もあるので)、海藻サラダ(困ったときに大活躍)、ご飯ゆかり添え(娘)野菜焼きそば(大人)でした。
PR
この記事にコメントする
ビデオテープが… << | HOME | >> 梅干しを漬けはじめました。 |