管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
昨日娘の高校の合格発表があり、結果を受けて進学先の制服のオーダーに行きました。
扱っているお店が数カ所ありましたが、地の利を考えると一店に絞られます。
ダンナの勤務先に行って、今日中に高校に提出する必要書類を受け取った後、その足で制服のオーダーに行きました。
…店の外まで人があふれているよ。そりゃそうだよな。この地域の高校が六校ぐらいあり、この地域で制服を扱っているところの何カ所かあるけれど、…高校最寄り駅のすぐそばにあるところは、ここしかないんです。ほかは全部近隣に住んでいない限り、車でしか行けない。電車通学者は当然この店に押し寄せるわけでして。
待ち時間の間、私は徒歩数分にある高校に必要書類を提出しに行きました。娘は制服発注書に必要事項を書いて、一人で採寸の順番待ち。
結局、二時間半かかりました。それだけでへろへろになっていたけれど、通学鞄、靴、靴下を買わなければならない。
食事と買い物を近くの百貨店で済ませました。お昼はおそば。固めで美味でした。この頃揚げ物ばっかり食べているなあ…。
百貨店の中に、合格発表の時に娘が貰ってきたパンフに載っていた店があったので、そこで鞄と靴下、靴を購入。店員さんが、校内事情に詳しかったので助かりました。
私は娘と店員さんがやり取りしているのをぼさーっと見ているだけでしたが、店員さんに不思議がられました。
店員さん曰く、ほとんどの母娘は母親があれこれ意見を言い立てて、娘が引きずられるように決定するのですって。
いや、だって、使うのは私じゃないから。その上、店員さんの説明が丁寧でわかりやすくて、親が解説に口挟む必要ないほどだったのです。この説明で自己判断できないのはマズいだろうレベルだったから、私は沈黙していただけです。それに、"自己責任"って言葉をかみしめて欲しいし。
『ほらね、ママの言うとおりだったでしょう』
って親のセリフは子どもが小学生で卒業するべきだと思うし、
『だから、ママの言うとおりにしていれば良いの』
なんてセリフは絶対に言わないし、言えないよ。そこまでのセリフを言えるレベルじゃないもの。
家を朝九時に出て、帰ってきたのは午後四時半…
へろへろになっていました…
メッセージのお返事です。
心当たりのある方は、下の▼お返事はこちらをクリックし、反転させてお読み下さい。
扱っているお店が数カ所ありましたが、地の利を考えると一店に絞られます。
ダンナの勤務先に行って、今日中に高校に提出する必要書類を受け取った後、その足で制服のオーダーに行きました。
…店の外まで人があふれているよ。そりゃそうだよな。この地域の高校が六校ぐらいあり、この地域で制服を扱っているところの何カ所かあるけれど、…高校最寄り駅のすぐそばにあるところは、ここしかないんです。ほかは全部近隣に住んでいない限り、車でしか行けない。電車通学者は当然この店に押し寄せるわけでして。
待ち時間の間、私は徒歩数分にある高校に必要書類を提出しに行きました。娘は制服発注書に必要事項を書いて、一人で採寸の順番待ち。
結局、二時間半かかりました。それだけでへろへろになっていたけれど、通学鞄、靴、靴下を買わなければならない。
食事と買い物を近くの百貨店で済ませました。お昼はおそば。固めで美味でした。この頃揚げ物ばっかり食べているなあ…。
百貨店の中に、合格発表の時に娘が貰ってきたパンフに載っていた店があったので、そこで鞄と靴下、靴を購入。店員さんが、校内事情に詳しかったので助かりました。
私は娘と店員さんがやり取りしているのをぼさーっと見ているだけでしたが、店員さんに不思議がられました。
店員さん曰く、ほとんどの母娘は母親があれこれ意見を言い立てて、娘が引きずられるように決定するのですって。
いや、だって、使うのは私じゃないから。その上、店員さんの説明が丁寧でわかりやすくて、親が解説に口挟む必要ないほどだったのです。この説明で自己判断できないのはマズいだろうレベルだったから、私は沈黙していただけです。それに、"自己責任"って言葉をかみしめて欲しいし。
『ほらね、ママの言うとおりだったでしょう』
って親のセリフは子どもが小学生で卒業するべきだと思うし、
『だから、ママの言うとおりにしていれば良いの』
なんてセリフは絶対に言わないし、言えないよ。そこまでのセリフを言えるレベルじゃないもの。
家を朝九時に出て、帰ってきたのは午後四時半…
へろへろになっていました…
メッセージのお返事です。
心当たりのある方は、下の▼お返事はこちらをクリックし、反転させてお読み下さい。
PR
本日、公立後期募集の合格発表がありました。
娘はめでたく第一志望校に合格出来ました。
同じ高校を受けた語学研修組も、全員合格出来たようでよかったです。
…娘の言によれば、発表に親がついてこなかったのは、自分と前期募集で受かった同じ中学校の子くらいかと思いたくなるくらいだとか。それくらい、親がうじゃうじゃ居たそうです。前期募集で受かった子も、入学に必要な書類と始業式までの宿題を受け取る必要があったので、来る必要があったのです。
しかも、テレビカメラやその他報道陣の取材があったらしい。見えないように幕を下ろした発表掲示板がしずしずと持ち上げられるにつれて、カメラ等の準備が粛々とされたようですから。確かに、地方新聞には合格発表の模様が写真付きで載ってました。
掲示板は数枚に別けられていて、受験番号順に一枚ずつ幕が取り払われて合格発表が行われたそうです。
ですから、受験番号がしっぽの方の娘はヤキモキしていたらしい。
今回は歓声が時間差で発せられたそうです。一枚目公開で「キャー!」、二枚目公開で「キャー!」(以下略)。去年は一枚の掲示板で一遍に結果がわかる発表のやり方だったので、一斉にすごい歓声が上がったとか(靴下や鞄等、小物を購入したお店の店員さん情報)。
娘がツイッターで第一志望合格を知らせると、趣味で仲良くしている人たちや先輩、同級生から次々とメッセージが入ったらしく、嬉しい悲鳴をあげながら、娘は返事をしていました。
「…M先輩、学校ではスマホの電源切らなきゃイケないはずなんだけど…私の合格通知に昼休みに返事しているよ…」
まったく、と顔をしかめながらも嬉しそう。さんざん、M先輩にツイッターやリアルで『一緒の学校行けるの楽しみにしているよ』とプレッシャーをかけられたとか。
入試の時は、制服取扱店や通信関係の業者のパンフが校門外で押しつけられたらしいのですが、合格発表のときは、合格者向けの書類が入った封筒を持っている生徒に、塾関係のパンフが半端なく押しつけられたとか。
「もう、ゴミ押しつけんなって感じ」
娘は大量に貰ったパンフを整理しては、腹立たしい様子で紙ゴミに押し込んでいる。
どこぞの塾が、合格記念撮影をやっていたらしいです。
明日は、制服の採寸やら持ち物を買いに行きます。今週末が採寸の期限です。明日一日休暇を取りました。
そして娘は…どっちゃり渡された面倒くさい宿題に早くも根を上げている模様。
物理の宿題があると聞いたけれど…本当だったんだ。
…早速、娘は、高校から課された課題を消費すべく机に向かっています。
娘はめでたく第一志望校に合格出来ました。
同じ高校を受けた語学研修組も、全員合格出来たようでよかったです。
…娘の言によれば、発表に親がついてこなかったのは、自分と前期募集で受かった同じ中学校の子くらいかと思いたくなるくらいだとか。それくらい、親がうじゃうじゃ居たそうです。前期募集で受かった子も、入学に必要な書類と始業式までの宿題を受け取る必要があったので、来る必要があったのです。
しかも、テレビカメラやその他報道陣の取材があったらしい。見えないように幕を下ろした発表掲示板がしずしずと持ち上げられるにつれて、カメラ等の準備が粛々とされたようですから。確かに、地方新聞には合格発表の模様が写真付きで載ってました。
掲示板は数枚に別けられていて、受験番号順に一枚ずつ幕が取り払われて合格発表が行われたそうです。
ですから、受験番号がしっぽの方の娘はヤキモキしていたらしい。
今回は歓声が時間差で発せられたそうです。一枚目公開で「キャー!」、二枚目公開で「キャー!」(以下略)。去年は一枚の掲示板で一遍に結果がわかる発表のやり方だったので、一斉にすごい歓声が上がったとか(靴下や鞄等、小物を購入したお店の店員さん情報)。
娘がツイッターで第一志望合格を知らせると、趣味で仲良くしている人たちや先輩、同級生から次々とメッセージが入ったらしく、嬉しい悲鳴をあげながら、娘は返事をしていました。
「…M先輩、学校ではスマホの電源切らなきゃイケないはずなんだけど…私の合格通知に昼休みに返事しているよ…」
まったく、と顔をしかめながらも嬉しそう。さんざん、M先輩にツイッターやリアルで『一緒の学校行けるの楽しみにしているよ』とプレッシャーをかけられたとか。
入試の時は、制服取扱店や通信関係の業者のパンフが校門外で押しつけられたらしいのですが、合格発表のときは、合格者向けの書類が入った封筒を持っている生徒に、塾関係のパンフが半端なく押しつけられたとか。
「もう、ゴミ押しつけんなって感じ」
娘は大量に貰ったパンフを整理しては、腹立たしい様子で紙ゴミに押し込んでいる。
どこぞの塾が、合格記念撮影をやっていたらしいです。
明日は、制服の採寸やら持ち物を買いに行きます。今週末が採寸の期限です。明日一日休暇を取りました。
そして娘は…どっちゃり渡された面倒くさい宿題に早くも根を上げている模様。
物理の宿題があると聞いたけれど…本当だったんだ。
…早速、娘は、高校から課された課題を消費すべく机に向かっています。
…娘はほぼ遊びの予定を入れてました。
しかし、土曜日のスケジュールだけ空いていたので、娘が前から行きたがっていたランチや、家族で大好きな生パスタとソースを販売しているお店へと連れ回しました。移動距離は軽く100キロを超えました。
生パスタ店は、そこまで行く機会がないので通常は通販で済ませていました。今回は、娘が直に店を見たいと希望して連れていったのですが。
娘が好きなパスタが通販予約分に回されてしまい、在庫がラスト一食だけでした。仕方なく、他の種類のパスタをいくつか買い、美味しいパスタソースをまとめ買い♪。パスタの欠品お詫びにと、店長さんがフルーツトマトをくれました。甘くて美味しかったです(^-^)。
ランチは、京料理のランチが千円で食べられるところで摂りましたが、ランチタイム終了時間ギリギリでしたので(娘が男友達と長電話をしていたせいで出発が大幅に遅れた)、目当ての千円ランチが売り切れ。
ワンランク下のランチでもおいしかった~。
そして、県内でも有名な洋菓子店に娘が行きたがり、実際に行ってみたら、駐車場が混んでいました。かろうじて駐められて、店内に入れば、…男の人が沢山居る。
ホワイトデーの前日に、有名な洋菓子店にいくもんじゃないよ。
日曜日は、娘は女友達四人で東京に繰り出した。娘は寝坊して、友達からの早朝電話(朝の六時半です)で親二人がたたき起こされたよ。どうにか、予定の電車に乗れたみたいです。いろいろと回って楽しんできた模様。
月曜日は、男友達(土曜に長電話していた相手)と二人で県内の主要都市に。
目的は友達の誕生日プレゼント共同購入、だそうです。
結果。
彼のゲーセンプレイを、娘はすぐ横にちんまりと座って眺めていた。
その代わり、彼をアニ●イトに付き合わせて、荷物(同人誌)持ちをさせた。彼は娘の趣味(BL大好き)を知っているらしいけど…。
そして私は、
娘からヲタ恋を借りて読みふけっている始末…。
さらに、
明日はいよいよ本命の発表だ!
しかし、土曜日のスケジュールだけ空いていたので、娘が前から行きたがっていたランチや、家族で大好きな生パスタとソースを販売しているお店へと連れ回しました。移動距離は軽く100キロを超えました。
生パスタ店は、そこまで行く機会がないので通常は通販で済ませていました。今回は、娘が直に店を見たいと希望して連れていったのですが。
娘が好きなパスタが通販予約分に回されてしまい、在庫がラスト一食だけでした。仕方なく、他の種類のパスタをいくつか買い、美味しいパスタソースをまとめ買い♪。パスタの欠品お詫びにと、店長さんがフルーツトマトをくれました。甘くて美味しかったです(^-^)。
ランチは、京料理のランチが千円で食べられるところで摂りましたが、ランチタイム終了時間ギリギリでしたので(娘が男友達と長電話をしていたせいで出発が大幅に遅れた)、目当ての千円ランチが売り切れ。
ワンランク下のランチでもおいしかった~。
そして、県内でも有名な洋菓子店に娘が行きたがり、実際に行ってみたら、駐車場が混んでいました。かろうじて駐められて、店内に入れば、…男の人が沢山居る。
ホワイトデーの前日に、有名な洋菓子店にいくもんじゃないよ。
日曜日は、娘は女友達四人で東京に繰り出した。娘は寝坊して、友達からの早朝電話(朝の六時半です)で親二人がたたき起こされたよ。どうにか、予定の電車に乗れたみたいです。いろいろと回って楽しんできた模様。
月曜日は、男友達(土曜に長電話していた相手)と二人で県内の主要都市に。
目的は友達の誕生日プレゼント共同購入、だそうです。
結果。
彼のゲーセンプレイを、娘はすぐ横にちんまりと座って眺めていた。
その代わり、彼をアニ●イトに付き合わせて、荷物(同人誌)持ちをさせた。彼は娘の趣味(BL大好き)を知っているらしいけど…。
そして私は、
娘からヲタ恋を借りて読みふけっている始末…。
さらに、
明日はいよいよ本命の発表だ!
昨日、母から娘の進路について訊ねるメールが来ました。
内容は、「第一志望に合格したの?」
私が高校受験の時も現在も、都立高の発表は既に終わっています。
しかし、ここは東京じゃない。
娘の第一志望が公立だと知っているはずなのに、なんでこの時期に聞くかなあ…と、電話で問いただしてみれば。
「だってー。受ける高校の名前がわからないから、調べようがなかったのよ」
…そうだった。
うちの両親は受験の経験がなかった。加えて、娘(私)の受験にも関心が無かった。
従って、公立高校の受験システムを全く知らない…故に、『受ける高校の名前がわからないから』のセンテンスに結びつくわけで。…インターネットって、何のためにあるのでしょうか。
明日はいよいよ卒業式。
私は仕事でどうしても休めないけれど、ダンナが出席。
式の後、クラス単位のお別れ会やら別会場でやるらしい。
内容は、「第一志望に合格したの?」
私が高校受験の時も現在も、都立高の発表は既に終わっています。
しかし、ここは東京じゃない。
娘の第一志望が公立だと知っているはずなのに、なんでこの時期に聞くかなあ…と、電話で問いただしてみれば。
「だってー。受ける高校の名前がわからないから、調べようがなかったのよ」
…そうだった。
うちの両親は受験の経験がなかった。加えて、娘(私)の受験にも関心が無かった。
従って、公立高校の受験システムを全く知らない…故に、『受ける高校の名前がわからないから』のセンテンスに結びつくわけで。…インターネットって、何のためにあるのでしょうか。
明日はいよいよ卒業式。
私は仕事でどうしても休めないけれど、ダンナが出席。
式の後、クラス単位のお別れ会やら別会場でやるらしい。
県立高校の前期試験結果が発表されました。娘の女友達はほとんど合格したらしい。
放課後に娘と市立図書館で勉強していた女友達も、前期試験で進路が決まりました。ちなみに変質者のせいで、娘は単独での市立図書館行きを担任の先生から許されていません。
「あーあ、図書館に行けなくなったよ」
と娘は嘆いていましたが、進路が決まった彼女は『今のレベルじゃマズい』と、一層勉学に励む決心をしたとか。
彼女は進学先の高校に春休みの宿題をもらいに行ったので、娘は真っ直ぐに帰宅したらしい。
この県の県立高校入試、なんとかならないかな。
後期試験の合格発表が、卒業式の後なのです。
公立第一志望で、前期にすべった奴、すなわち進路未確定者は学年の三分の一。娘もその内のひとりです。
悶々としながら卒業式を迎えるのは、高校でたくさん(国公立前期試験の合格発表が卒業式の後)です。
放課後に娘と市立図書館で勉強していた女友達も、前期試験で進路が決まりました。ちなみに変質者のせいで、娘は単独での市立図書館行きを担任の先生から許されていません。
「あーあ、図書館に行けなくなったよ」
と娘は嘆いていましたが、進路が決まった彼女は『今のレベルじゃマズい』と、一層勉学に励む決心をしたとか。
彼女は進学先の高校に春休みの宿題をもらいに行ったので、娘は真っ直ぐに帰宅したらしい。
この県の県立高校入試、なんとかならないかな。
後期試験の合格発表が、卒業式の後なのです。
公立第一志望で、前期にすべった奴、すなわち進路未確定者は学年の三分の一。娘もその内のひとりです。
悶々としながら卒業式を迎えるのは、高校でたくさん(国公立前期試験の合格発表が卒業式の後)です。
公立前期試験の合格発表が今日ありました。
やっぱり娘は不合格でした。
こちらの公立高校は、前期、後期と募集が二回に分けて行われます。
前期試験は、調査書(いわゆる内申書)、小論文or総合問題、面接で合否が決まります。
後期試験は学力テストと調査書の総合で合否が決まります。一般的な入試ですね。
前期試験で募集する生徒数の割合は各学校で自由に決められますが、県の教育委員会に最低20%は前期募集で採るように決められています。
娘の第一志望の高校は、最低の20%しか募集していません。従って、倍率も公立高校にしてはすごいことになっている(-.-)
そして、そこの高校レベルの前期試験に受かっている人々は、
・生徒会長である。
・県大会に出場した経験がある。
このうちのどれか一つを必ず満たしています。
うちの娘。
生徒会活動に縁はない。その他大勢の生徒。
県大会?なにそれおいしいの?
この時点でまず無理。
娘と一緒に受験した同じ中学の子はあっさり前期で受かりました。県大会出場経験があったのです。
そして、後期試験は娘一人で挑まなければならない。
娘は「まー、しゃーないよねー」と受け止めているらしい。
頑張れ。
やっぱり娘は不合格でした。
こちらの公立高校は、前期、後期と募集が二回に分けて行われます。
前期試験は、調査書(いわゆる内申書)、小論文or総合問題、面接で合否が決まります。
後期試験は学力テストと調査書の総合で合否が決まります。一般的な入試ですね。
前期試験で募集する生徒数の割合は各学校で自由に決められますが、県の教育委員会に最低20%は前期募集で採るように決められています。
娘の第一志望の高校は、最低の20%しか募集していません。従って、倍率も公立高校にしてはすごいことになっている(-.-)
そして、そこの高校レベルの前期試験に受かっている人々は、
・生徒会長である。
・県大会に出場した経験がある。
このうちのどれか一つを必ず満たしています。
うちの娘。
生徒会活動に縁はない。その他大勢の生徒。
県大会?なにそれおいしいの?
この時点でまず無理。
娘と一緒に受験した同じ中学の子はあっさり前期で受かりました。県大会出場経験があったのです。
そして、後期試験は娘一人で挑まなければならない。
娘は「まー、しゃーないよねー」と受け止めているらしい。
頑張れ。
さてさて。
娘の第一志望は公立です。公立高校の試験は、前期と後期に別れていまして、前期は総合問題or小論文、面接。後期は一般的なペーパー入試です。前期と後期と募集する人数をきっちり分けています。合格したら、入学しなくてはならないのは前期も後期も同じ。
そこで。だいたいの高校の募集割合は、前期=後期です。募集人数を1対1にします。
前期は調査書が大きなウエイトをしめていまして、娘の志望校を一例に挙げますと、調査書140、小論文50、面接10、合計200点です。当然、中学での成績は元より、活動実績がものを言います。
ただし、難関校は前期で募集する人数が少なくなります。当然ですよね。学力重視で生徒を採るとなると、前期方式ではあまり採りたくないでしょう。ただ、教育委員会では、前期で採らなければならない最低限の割合を決めています。最低限度は二割です。
娘の第一志望校は、前期の募集が最低限度ぎりぎり。単純計算で倍率を計算すれば…志願者数=前期の募集人数+後期の募集人数 と仮定すると、5倍ですね。実際の倍率は、ほぼ計算どおりでした。
娘の志望校レベルの高校に前期合格した方々の来歴を見ると、「生徒会長」「関東大会出場」…。
華麗なる来歴に無縁の娘は、柳の下の泥鰌を狙うしかないんでしょうね。この高校に出願した過半数の人がそうだと思いますが。成績優秀=学校を引っ張っていくべき存在(前期合格者に求められる資質) ではないですもの。
娘の第一志望は公立です。公立高校の試験は、前期と後期に別れていまして、前期は総合問題or小論文、面接。後期は一般的なペーパー入試です。前期と後期と募集する人数をきっちり分けています。合格したら、入学しなくてはならないのは前期も後期も同じ。
そこで。だいたいの高校の募集割合は、前期=後期です。募集人数を1対1にします。
前期は調査書が大きなウエイトをしめていまして、娘の志望校を一例に挙げますと、調査書140、小論文50、面接10、合計200点です。当然、中学での成績は元より、活動実績がものを言います。
ただし、難関校は前期で募集する人数が少なくなります。当然ですよね。学力重視で生徒を採るとなると、前期方式ではあまり採りたくないでしょう。ただ、教育委員会では、前期で採らなければならない最低限の割合を決めています。最低限度は二割です。
娘の第一志望校は、前期の募集が最低限度ぎりぎり。単純計算で倍率を計算すれば…志願者数=前期の募集人数+後期の募集人数 と仮定すると、5倍ですね。実際の倍率は、ほぼ計算どおりでした。
娘の志望校レベルの高校に前期合格した方々の来歴を見ると、「生徒会長」「関東大会出場」…。
華麗なる来歴に無縁の娘は、柳の下の泥鰌を狙うしかないんでしょうね。この高校に出願した過半数の人がそうだと思いますが。成績優秀=学校を引っ張っていくべき存在(前期合格者に求められる資質) ではないですもの。
金曜日の朝方に頭痛で目が覚めました。二日酔いするほど飲んでないし…ウン十年付き合ってきた身体です。この感触は発熱?
測ったら、38℃。宙をふわふわ浮いているようなこの感じは発熱で正解でした。
…なんて、呑気なこと心中で呟いている場合じゃないよ!
やらなきゃならない仕事のフォローやらなんやら、連絡事項を頭の中でまとめて職場に連絡。
日曜日に熱が下がりました。
それまでひたすら横になっていましたが、退屈で退屈で…電子書籍を一万円以上買っちゃったよ…。通信が出来る電子書籍端末だと、歯止めが利かないとよくわかりました。前の端末は通信が出来なかったので、パソコンにつながないとデータが買えないしダウンロードも出来なかったので。
よく、二次創作の設定でありますよね。
室町の彼らが現代にタイムスリップしてきて、どうのこうのって話。
そして、よくあるのが、ヒマだし、食費入れたいからバイトで稼ぐ設定。
これって、バイトするのにもマイナンバーが必要な現在では無理な話ですよね。まあ、やろうと思えば出来なくはない設定がありますが。
私も、そっちのネタに手を伸ばそうかと考えた時期がありますが、今やこんな背景があるので、私の固い頭で色々考えると無理かなあ…。
そこで考えたのが、未来ではなくて、いっそのこと過去にタイムスリップしてもらいましょうかネタです。どうせなら、千年ぐらい昔に。そして、某暗殺事件の実行部隊になるってのはどうだろう。
我ながら良い考えだと思ったけれど、…その時代って、資料があんまりないんですね…。どんな生活をしていたかとか、どんな食べ物を食べていたかとか、いわゆる風俗の具体的な資料がなさそう。
全部想像で書いてしまうか、その時代を舞台とした小説をパクるか…。
たまには頭を使ってみるとしようか。
室町の彼らが現代にタイムスリップしてきて、どうのこうのって話。
そして、よくあるのが、ヒマだし、食費入れたいからバイトで稼ぐ設定。
これって、バイトするのにもマイナンバーが必要な現在では無理な話ですよね。まあ、やろうと思えば出来なくはない設定がありますが。
私も、そっちのネタに手を伸ばそうかと考えた時期がありますが、今やこんな背景があるので、私の固い頭で色々考えると無理かなあ…。
そこで考えたのが、未来ではなくて、いっそのこと過去にタイムスリップしてもらいましょうかネタです。どうせなら、千年ぐらい昔に。そして、某暗殺事件の実行部隊になるってのはどうだろう。
我ながら良い考えだと思ったけれど、…その時代って、資料があんまりないんですね…。どんな生活をしていたかとか、どんな食べ物を食べていたかとか、いわゆる風俗の具体的な資料がなさそう。
全部想像で書いてしまうか、その時代を舞台とした小説をパクるか…。
たまには頭を使ってみるとしようか。
去年の同月の二倍以上だ…
原因はわかってる。オイルヒーターだ。130kWh→290kWhだ。
私は睡眠時に暖房要らない。湯たんぽもソックスも要らない。熱くて眠れない。それどころか、冷え切った布団でも足つき出して寝られる。だから、オイルヒーターは必要ない。
しかし、ぜんそく持ちのダンナが、かかりつけドクターに「冷たい空気はアレルギー症状に似た症状を引き起こすので、室内を暖めて下さい」と、告げられてしまったので、オイルヒーターを付けることになった。その結果、電気料二倍以上。
今月に、娘の部屋にヒーターを買った。更に、電気代がかかるでしょう。
私一人だったら、石油ストーブ一台で済むのにな…
春からは、電気釜でご飯を炊く予定だから、もっと電気代がかかるのか…。
原因はわかってる。オイルヒーターだ。130kWh→290kWhだ。
私は睡眠時に暖房要らない。湯たんぽもソックスも要らない。熱くて眠れない。それどころか、冷え切った布団でも足つき出して寝られる。だから、オイルヒーターは必要ない。
しかし、ぜんそく持ちのダンナが、かかりつけドクターに「冷たい空気はアレルギー症状に似た症状を引き起こすので、室内を暖めて下さい」と、告げられてしまったので、オイルヒーターを付けることになった。その結果、電気料二倍以上。
今月に、娘の部屋にヒーターを買った。更に、電気代がかかるでしょう。
私一人だったら、石油ストーブ一台で済むのにな…
春からは、電気釜でご飯を炊く予定だから、もっと電気代がかかるのか…。