管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
水曜日はゴミ出しの日です。ゴミをまとめて後部座席に放り込み、出勤。
…10分後、ルームミラーでありえない光景発見。後部座席に鎮座しているゴミ袋。どうやら出すのを忘れたらしい。今更戻っても間に合わないし、諦めて後部座席に放置。
昼食注文票に×印(いらない、の意)をつけました。鋭いおねーさま方は、「遠足?」と聞いてきます。はい、そのとおりです。娘は今日遠足でお弁当を持っていきました。毎日昼食を注文している子持ちの女が自作弁当を持っていくときは大抵パターンが決まっています。子供に弁当を作らなければならない羽目になったと。
ヒラの机は狭い。どうして地位が上に上がるに従って机が広くなるのか。書類を抱えてあっぷあっぷしているのはヒラと相場が決まっています。立て続けに私に降りかかってきた発生事案のせいで、供覧文書を読むことが出来ず、机に山積みになっています。昼食を置くスペースがなく、弁当の容器を手に持って食べています。書類の上に腕を置いてパソコンをいじっています。どうにかしてくれ。
「例の供覧文書、今どのへんまで回っている?」
「○○ちゃん(私のこと)のところよ。…ああ、あったわ」
「スミマセン…(小さくなる私)」
遺跡の発掘よろしく書類が掘り出されます。
怒濤の発生事案、早く終わって欲しい。なんて思っていたら、またまた降りかかってくる様子。来るときはどかどか来るし、来ないときはさっぱり来ない。
さあ、明日も頑張ろう。
…10分後、ルームミラーでありえない光景発見。後部座席に鎮座しているゴミ袋。どうやら出すのを忘れたらしい。今更戻っても間に合わないし、諦めて後部座席に放置。
昼食注文票に×印(いらない、の意)をつけました。鋭いおねーさま方は、「遠足?」と聞いてきます。はい、そのとおりです。娘は今日遠足でお弁当を持っていきました。毎日昼食を注文している子持ちの女が自作弁当を持っていくときは大抵パターンが決まっています。子供に弁当を作らなければならない羽目になったと。
ヒラの机は狭い。どうして地位が上に上がるに従って机が広くなるのか。書類を抱えてあっぷあっぷしているのはヒラと相場が決まっています。立て続けに私に降りかかってきた発生事案のせいで、供覧文書を読むことが出来ず、机に山積みになっています。昼食を置くスペースがなく、弁当の容器を手に持って食べています。書類の上に腕を置いてパソコンをいじっています。どうにかしてくれ。
「例の供覧文書、今どのへんまで回っている?」
「○○ちゃん(私のこと)のところよ。…ああ、あったわ」
「スミマセン…(小さくなる私)」
遺跡の発掘よろしく書類が掘り出されます。
怒濤の発生事案、早く終わって欲しい。なんて思っていたら、またまた降りかかってくる様子。来るときはどかどか来るし、来ないときはさっぱり来ない。
さあ、明日も頑張ろう。
PR
この記事にコメントする