管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
毎年お世話になっている梅農家から、完熟南高梅が届きました。
無農薬栽培の上、樹に成った状態で完熟させてから、収穫して送ってくれます。箱を開けた途端、いい香りが充満します。
完熟ですのですぐに前処理をし、塩漬けにしました。
部屋中に漂っている梅の香りに、外出先から帰ってきた娘は犬のようにフンフンと匂いを嗅いでいました。
「この匂い…桃に似てるよね。桃が食べたい!」
「そりゃ似てるだろうよ。同じバラ科だし」
「えっ、マジ、バラ科?」
「おまえの大好きなサクランボの親玉の桜もバラ科だよ」
杏も李もバラ科だったような覚えがあるけれど、うろ覚えなので言わないことにする。
直売所で蕗が手に入ったので、伽羅蕗を作ってみました。明日の朝にもう一度煮なおせば完成です。
無農薬栽培の上、樹に成った状態で完熟させてから、収穫して送ってくれます。箱を開けた途端、いい香りが充満します。
完熟ですのですぐに前処理をし、塩漬けにしました。
部屋中に漂っている梅の香りに、外出先から帰ってきた娘は犬のようにフンフンと匂いを嗅いでいました。
「この匂い…桃に似てるよね。桃が食べたい!」
「そりゃ似てるだろうよ。同じバラ科だし」
「えっ、マジ、バラ科?」
「おまえの大好きなサクランボの親玉の桜もバラ科だよ」
杏も李もバラ科だったような覚えがあるけれど、うろ覚えなので言わないことにする。
直売所で蕗が手に入ったので、伽羅蕗を作ってみました。明日の朝にもう一度煮なおせば完成です。
PR
この記事にコメントする