管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
言語による思考停止、全拒否のシャッター。「わかった、私が全部悪いんだな」「わかった。これから口聞かない」言葉でシャッター下ろした人間は他人をわかりやすく全拒絶したことに気づいていない。だから、気づかせた。
タイミング、思考。育ち方によってずいぶん違う。
もしも、あなたが相手から態度や素振りで拒否されたら。言葉は伴わずに。
プランA:そのまま思考停止して、相手と自分の間に言葉でシャッター下ろす。手っ取り早いじゃん。
プランB:相手から少しでも話を引き出そうとする。膠着状態をなんとかしようとする。面倒くさいけれど、相手の関係を保つ努力はしている。
思考停止、あげくに暴力で育てられていると、前者になるらしい。少しでも拒否される→全否定された→相手が自分の言い分を聞いてくれるわけが無いと決め付ける→全拒否のシャッター→真剣に相手をしている人間は怒る。
父親が怒ったあげく、耳を貸そうともしない→自己主張すると暴力振るわれる→結果、相手が父親ではなくても、雰囲気で相手を判断→あ、この人怒ってる。こっちが口聞いたらさらに怒り狂うだろう→全拒否シャッター。
ここまで書いていて、気づいたけれど、…父親相手に全拒否シャッターして、大丈夫だったんだろうか。あ、そうか。すべて私が悪うございます、いかようにでもして下さい、と言えば父親の溜飲は下がったのかもね。
タイミング、思考。育ち方によってずいぶん違う。
もしも、あなたが相手から態度や素振りで拒否されたら。言葉は伴わずに。
プランA:そのまま思考停止して、相手と自分の間に言葉でシャッター下ろす。手っ取り早いじゃん。
プランB:相手から少しでも話を引き出そうとする。膠着状態をなんとかしようとする。面倒くさいけれど、相手の関係を保つ努力はしている。
思考停止、あげくに暴力で育てられていると、前者になるらしい。少しでも拒否される→全否定された→相手が自分の言い分を聞いてくれるわけが無いと決め付ける→全拒否のシャッター→真剣に相手をしている人間は怒る。
父親が怒ったあげく、耳を貸そうともしない→自己主張すると暴力振るわれる→結果、相手が父親ではなくても、雰囲気で相手を判断→あ、この人怒ってる。こっちが口聞いたらさらに怒り狂うだろう→全拒否シャッター。
ここまで書いていて、気づいたけれど、…父親相手に全拒否シャッターして、大丈夫だったんだろうか。あ、そうか。すべて私が悪うございます、いかようにでもして下さい、と言えば父親の溜飲は下がったのかもね。
PR
この記事にコメントする