管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
夜に、実母から電話がありました。
胃がんになってしまったこと。手術その他の説明が来月にあるので、同席して欲しいとのこと。
聞いた瞬間、案外早かったなというのが感想です。母方は癌家系ですから、そのうちに癌になるだろうとは予想していたけれど。もっと後の話かと思っていました。
よくよく考えてみれば、母は69歳。罹患してもおかしくない年でした。
あんまり驚いていない私に、母は不審感を抱いたらしい。
「驚いていないみたいだけど、どうして?」
と聞かれました。
癌家系だし、そのうちなるものだとわかっていたよ…とストレートに答えるわけにもいかず、なんとなく予感はあったと言葉を濁しておきました。
これから、どうなるか。
治療費はどうするのか、母が入院中はどうするのか。こちらと実家は車で一時間半の距離があります。
私がフルタイム正規で働いているのは両親ともに承知していますが…前世代の標準を盾にされたら困ります。仕事は休めない、仕事は辞められない、この二点は主張していかないと。このブログには記していましたが、両親に知らせていないことがあります。…ダンナの精神疾患について。打ち明けるのは最終手段ですが。
仕事を辞めるわけにはいかない。娘はまだ高校生ですし、将来的には大学(下宿)に入れるつもりですし。老後を考えると尚更です。
自分では落ち着いているつもりでしたが、気持ちが昂ぶって空回りしているみたいです。
胃がんになってしまったこと。手術その他の説明が来月にあるので、同席して欲しいとのこと。
聞いた瞬間、案外早かったなというのが感想です。母方は癌家系ですから、そのうちに癌になるだろうとは予想していたけれど。もっと後の話かと思っていました。
よくよく考えてみれば、母は69歳。罹患してもおかしくない年でした。
あんまり驚いていない私に、母は不審感を抱いたらしい。
「驚いていないみたいだけど、どうして?」
と聞かれました。
癌家系だし、そのうちなるものだとわかっていたよ…とストレートに答えるわけにもいかず、なんとなく予感はあったと言葉を濁しておきました。
これから、どうなるか。
治療費はどうするのか、母が入院中はどうするのか。こちらと実家は車で一時間半の距離があります。
私がフルタイム正規で働いているのは両親ともに承知していますが…前世代の標準を盾にされたら困ります。仕事は休めない、仕事は辞められない、この二点は主張していかないと。このブログには記していましたが、両親に知らせていないことがあります。…ダンナの精神疾患について。打ち明けるのは最終手段ですが。
仕事を辞めるわけにはいかない。娘はまだ高校生ですし、将来的には大学(下宿)に入れるつもりですし。老後を考えると尚更です。
自分では落ち着いているつもりでしたが、気持ちが昂ぶって空回りしているみたいです。
PR
この記事にコメントする
詩集 << | HOME | >> Twitterで娘からディスられても |