管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
今朝はラジオ体操当番だったので、いつもよりも早起きしました。朝食におにぎりをこしらえて娘同伴でGO!
会場集合が六時二〇分。出席をとり、子供たちの前でラジオ体操をして、終わったらご褒美のお菓子を配る。
帰宅したのは六時四十五分。こんなに早く帰れるのなら、朝ご飯くらい作れたか。
昼休みにアンソロ原稿を送付しました。終わった!とコンビニの駐車場でガッツポーズ。
午後はルンルン気分で、次の検討に使うべき試薬と器具のチェックリストを作ってました。一番好きな作業♪
…ところが。
幸福は半日も続かない
帰りに、道交法違反で捕まってしまいました(T_T)。
よっぽどのことがない限りはお目こぼしされるわけがないので、はいはいと素直に従ってました。
ところが。
そのとき渡された「交通反則告知書」に重大なミスがあることに、ダンナが気づきました。
一部だけお見せしますね。
←反則金を納付しないときは、指定された日時に出頭しなければならないのですが、この日時にどうやって出頭しろと?九月三十一日としか読めないのですが…
私には時間がないので反則金の納付はダンナに頼みました。ダンナがおもしろがって「納めないで放っておこうかな。さてどんな事態になるのやら」
と、にやにやしているのが怖い。納めなかったら、私は九月三十一日に某所に出頭しなければならないんだぞ!
会場集合が六時二〇分。出席をとり、子供たちの前でラジオ体操をして、終わったらご褒美のお菓子を配る。
帰宅したのは六時四十五分。こんなに早く帰れるのなら、朝ご飯くらい作れたか。
昼休みにアンソロ原稿を送付しました。終わった!とコンビニの駐車場でガッツポーズ。
午後はルンルン気分で、次の検討に使うべき試薬と器具のチェックリストを作ってました。一番好きな作業♪
…ところが。
幸福は半日も続かない

帰りに、道交法違反で捕まってしまいました(T_T)。
よっぽどのことがない限りはお目こぼしされるわけがないので、はいはいと素直に従ってました。
ところが。
そのとき渡された「交通反則告知書」に重大なミスがあることに、ダンナが気づきました。
一部だけお見せしますね。
←反則金を納付しないときは、指定された日時に出頭しなければならないのですが、この日時にどうやって出頭しろと?九月三十一日としか読めないのですが…
私には時間がないので反則金の納付はダンナに頼みました。ダンナがおもしろがって「納めないで放っておこうかな。さてどんな事態になるのやら」
と、にやにやしているのが怖い。納めなかったら、私は九月三十一日に某所に出頭しなければならないんだぞ!
PR
実家から帰ってきました!
こちらも違わず秋の気配がしてちょっとびっくり。
実家ではのんびりし放題。娘は両親が連れ回してくれたので、私はゆっくりと休めました。
どこに行っても芋洗い状態の行楽地には行きたくない!とわがままを通させてもらいました。
うーん、これが舅姑だったら、胃に穴が開いてでも行くべきなのかな。今の私は金輪際そんな気にはなれませんが。
亭主だって、「オフ会が~」と言いつつ外出しているし。都会はすべての事情を呑み込んでくれるらしい。
高速の上り線は混んでましたね。私は下り線なので渋滞を横目で見つつ帰途につきました。
明後日からラジオ体操当番。早起きしなくては。
こちらも違わず秋の気配がしてちょっとびっくり。
実家ではのんびりし放題。娘は両親が連れ回してくれたので、私はゆっくりと休めました。
どこに行っても芋洗い状態の行楽地には行きたくない!とわがままを通させてもらいました。
うーん、これが舅姑だったら、胃に穴が開いてでも行くべきなのかな。今の私は金輪際そんな気にはなれませんが。
亭主だって、「オフ会が~」と言いつつ外出しているし。都会はすべての事情を呑み込んでくれるらしい。
高速の上り線は混んでましたね。私は下り線なので渋滞を横目で見つつ帰途につきました。
明後日からラジオ体操当番。早起きしなくては。
明日から東京の実家に週いっぱい滞在する予定です。その間、携帯メール以外のインターネットは出来ません。
ウェブメールも確認できません。 ひとことメルフォは内容が携帯メールに転送されますので確認は出来ます。
私の携帯はプリペイド方式なので、通話とメールしか出来ないのです。実家はネット環境がないのです。うそだろー、とよく言われるけれど、本当なのだから仕方がない。
帰京初日から地元友人との飲み会が入ってます。
年末年始よりマシです。
なぜなら図書館が開いているから。
ウェブメールも確認できません。 ひとことメルフォは内容が携帯メールに転送されますので確認は出来ます。
私の携帯はプリペイド方式なので、通話とメールしか出来ないのです。実家はネット環境がないのです。うそだろー、とよく言われるけれど、本当なのだから仕方がない。
帰京初日から地元友人との飲み会が入ってます。
年末年始よりマシです。
なぜなら図書館が開いているから。
とうとうプリンターを購入しました。モノクロレーザーです。はっきりいって業務用。
今まで、プリンターを買わなかったのは、必要がなかったからです。ところが、昨年度といささか事情が違ってきたので買うことにしたのです。
亭主は定番通りインクジェットカラープリンターが欲しかった様子。だけど、今回も『私の金で買うんだ!文句は言わせない』で押し通してしまいました。印刷なんてほとんどしないのに、インクジェットなんて買った日にはヘッドがすぐダメになるじゃないか。それに、何でもかんでも印刷する習慣がついたらゴミが増えるじゃないか。
本当は、八年くらい前のインクリボン形式のコンパクトなプリンターが欲しかったのだけど…現実的じゃないって。消耗品やら接続方法やら。
めんどくさいとつぶやきつつ、プリンターセットアップをしていたら、亭主がわざわざのぞき込んでくる。そんな亭主を娘が邪魔にしている。亭主が身を乗り出すと、テレビが見えなくなって、土井先生の姿が拝めなくなるからだろうな。
私のネットブック(ウルトラモバイルパソコン)にはCDもDVDもないので、外付けのものをつながないといけないので、たちまちテーブルが配線だらけに。ああ、これだけでもうっとうしい。だが、ソフトウエアはCD-ROMだから、どうしても外付けでつながないと。某ソフトのように、USBメモリバージョンはないのね。
どうやら実家で推敲をしなければならない…進み具合です@アンソロ
今まで、プリンターを買わなかったのは、必要がなかったからです。ところが、昨年度といささか事情が違ってきたので買うことにしたのです。
亭主は定番通りインクジェットカラープリンターが欲しかった様子。だけど、今回も『私の金で買うんだ!文句は言わせない』で押し通してしまいました。印刷なんてほとんどしないのに、インクジェットなんて買った日にはヘッドがすぐダメになるじゃないか。それに、何でもかんでも印刷する習慣がついたらゴミが増えるじゃないか。
本当は、八年くらい前のインクリボン形式のコンパクトなプリンターが欲しかったのだけど…現実的じゃないって。消耗品やら接続方法やら。
めんどくさいとつぶやきつつ、プリンターセットアップをしていたら、亭主がわざわざのぞき込んでくる。そんな亭主を娘が邪魔にしている。亭主が身を乗り出すと、テレビが見えなくなって、土井先生の姿が拝めなくなるからだろうな。
私のネットブック(ウルトラモバイルパソコン)にはCDもDVDもないので、外付けのものをつながないといけないので、たちまちテーブルが配線だらけに。ああ、これだけでもうっとうしい。だが、ソフトウエアはCD-ROMだから、どうしても外付けでつながないと。某ソフトのように、USBメモリバージョンはないのね。
どうやら実家で推敲をしなければならない…進み具合です@アンソロ
とりあえず、ほぼ三週間ぶりに更新しました!
書く気は満々なのですが、いかんせん時間がとれず…。普段なら、仕事から帰って家事をこなして、さあ書くぞ!なのですが、アンソロを書く方に時間を割いたのと、疲れてしまって、気力がある時間がないことがたたってしまいました。
しかも、アンソロ締め切りを勝手に遅めに勘違いしていて、今頃になってあわあわ言ってます。…実家に帰省中に何が何でも文面の最終推敲を終えなければ間に合わない…!
書く気は満々なのですが、いかんせん時間がとれず…。普段なら、仕事から帰って家事をこなして、さあ書くぞ!なのですが、アンソロを書く方に時間を割いたのと、疲れてしまって、気力がある時間がないことがたたってしまいました。
しかも、アンソロ締め切りを勝手に遅めに勘違いしていて、今頃になってあわあわ言ってます。…実家に帰省中に何が何でも文面の最終推敲を終えなければ間に合わない…!
今日の子供御輿は無事終了…。曇り空で気温がそこそこ低いのに助けられました。子供御輿午前の部も午後の部もつつがなく終わりました。一軒一軒まわって、子供御輿への寄付をお願いする風習があります。子供たちが賽銭箱を持って、家々をまわるのです。けっこう、門前で待ってくださっている人たちがいらっしゃるのです。
午前中は、地方局のテレビカメラが入りました。県内でも伝統的な祭りが残っているところは少ないのかな。でっかいマンションが建っただけで、簡単に伝統は廃れると言われているくらいですから。今や、伝統的な祭りを続けるのは面倒くさいばかりですし、時間が自由にならない勤め人が多くなればなおさら難しくなります。
付き添いをした私も、参加した娘もぐだぐだに疲れて、夕方からはじまる本祭には参加できませんでした。雨も降ってきましたし。
明日から仙台に二泊三日で行ってきます。
それではまた。
今日、 ダンナの職場でAEDの講習会があったらしい。私の職場にもAEDが設置されて一月ほど前に講習会があったっけ。私の認識では、とにかくAEDから発せられる命令に従って動けばいいのだろう、です。実際、AEDを作動させると、音声で実に細かく指示してくれるので、その通りに動けばいいのです。心臓マッサージのやり方も教えてくれます。胸骨を圧迫する速度についても音声で教えてくれます。
…ところが、ダンナ曰く、
「心臓マッサージのBGMがアンパンマンのテーマだったんだよ」
「はあ?」
何それ。どういうこと?私の職場に設置されたAEDは、「ドッ、ドッ、ドッ」という音声で心臓マッサージの速度を教えてくれたけど。
よくよく聞けば、ダンナの職場設置のAEDは、BGMに合わせて三分半、心臓マッサージをするらしい。♪=100がちょうど良い速度だそうで、アンパンマンのテーマは♪=96だから適しているとか。時間にするとほぼフルコーラス。
ところが。そのAEDには他の心臓マッサージ用BGMもあったそうで、別の人は「地上の星」をBGMにして実習用人形相手に心臓マッサージをしたとか。
…♪=100の選別が難しいのか?
今日から娘は学童保育所のキャンプに行きました。二泊三日。私は子ども会の祭り囃子練習のサポート。中学生男子が子ども会祭り囃子の指導ヘルプにまわる。子ども会練習が終わると、大人組の練習。中学生連中は、頼りになるおにーさんからおっさんたちの舎弟に変貌。落差がたまらない(笑)
午後七時から、祭り囃子の練習に付き添っていました。子どもの頃、町内会も子ども会に準ずる組織すらなかった所で育ったので、今住んでいる場所の徹底ぶりには驚くばかりです。子ども会のバザーだって、一軒一軒回って寄付を募る…。地区独特の囃子があって、保存会がある…!下世話な言葉でいうのなら、すげえ!というところでしょうか。
時代の趨勢で、こどもが少ない地区は、一年生からほぼ強制参加らしいですが、私の住んでいる地区は子どもが多いので、三年生から自由参加。「おたくのおじょうさんも…」と言われましたが、時間がない!と却下しました。午後七時から八時半までの練習に娘を出すには、夕飯は出来合いのもの100%になります(娘は出来合いの物が嫌い)。しかも、娯楽の時間がなくなる。どこの家もじじばば同居だと思っているデフォルト設定をなんとかしろー。核家族が珍しい地区なので、わかってもらえないよなー。だけど、かえって核家族が少ないので、無理している人がいない。だから、説得しやすい♪細かく説明すれば、わかってもらえるのは非常にありがたいのですけど。
そんなこんなで、三々五々子どもたちが集まり、太鼓やら鐘やらをぽんぽんかんかんどんどんとやり始めました。小学生はごく簡単なフレーズの組み合わせです。重要な太鼓や笛は大人が務めます。練習が 軌道に乗ってきたところで、中学生男子(大人組見習い)の笛の音が加わりましたが、つんざくような音に私はすっかり閉口。どうして、日本の楽器って音に過敏な人の神経を逆なでするような音しか立てないの?
中学生は、子ども会から卒業で、お囃子に参加したければ、大人組になります。今日、子ども会の練習が終わってから、大人の練習になりましたが、中学生三人が舎弟よろしくおじさま方にきっちり頭を下げていました。それはそれでかっこいい…と思いつつ、忍術学園では四年とか五年に匹敵するんだよな(数えは無視)…。
いろいろと、おもしろいことがあります。
時代の趨勢で、こどもが少ない地区は、一年生からほぼ強制参加らしいですが、私の住んでいる地区は子どもが多いので、三年生から自由参加。「おたくのおじょうさんも…」と言われましたが、時間がない!と却下しました。午後七時から八時半までの練習に娘を出すには、夕飯は出来合いのもの100%になります(娘は出来合いの物が嫌い)。しかも、娯楽の時間がなくなる。どこの家もじじばば同居だと思っているデフォルト設定をなんとかしろー。核家族が珍しい地区なので、わかってもらえないよなー。だけど、かえって核家族が少ないので、無理している人がいない。だから、説得しやすい♪細かく説明すれば、わかってもらえるのは非常にありがたいのですけど。
そんなこんなで、三々五々子どもたちが集まり、太鼓やら鐘やらをぽんぽんかんかんどんどんとやり始めました。小学生はごく簡単なフレーズの組み合わせです。重要な太鼓や笛は大人が務めます。練習が 軌道に乗ってきたところで、中学生男子(大人組見習い)の笛の音が加わりましたが、つんざくような音に私はすっかり閉口。どうして、日本の楽器って音に過敏な人の神経を逆なでするような音しか立てないの?
中学生は、子ども会から卒業で、お囃子に参加したければ、大人組になります。今日、子ども会の練習が終わってから、大人の練習になりましたが、中学生三人が舎弟よろしくおじさま方にきっちり頭を下げていました。それはそれでかっこいい…と思いつつ、忍術学園では四年とか五年に匹敵するんだよな(数えは無視)…。
いろいろと、おもしろいことがあります。
午前中に、めがねを丸ごと一式買い変えました。レンズにちょっと色を入れてみる。これで雰囲気が大分変わるはず。来週に出来てくるので楽しみ。
電車で二駅ほどの場所で開催されている七夕祭りに娘と二人で行ってきました。
一時間に一本しかない電車に乗る。そして、駅前のソフトバンクショップに飛び込む。
年度末に使えなくなる第二世代から第三世代に買い換えるためです。電話番号もメルアドも実質変わらなくて済むので、迷わずにまたもやソフトバンクのプリペイド。ネットなんてする暇ないし、電話なんてほとんどかけないし。私にはこれで充分。
うわあ~ワンセグ出来るんだ~(ワンセグの意味がわからなくてショップのお姉さんに聞いたら、「えっ?」という顔をされました。重要ではないことは憶えられないのです)。ついでにいえば、パケット通信の意味も知りません(笑)。自分の端末で出来るようになったら憶えよう。
私としては、祭りの風景を新しい携帯で撮ってやろうか(前の携帯にはカメラすらついていなかったのです) …と思ったけど。
なにぃ?クレジットカードが使えないって?ちょっと待て。現金の持ち合わせがないよ!
ソフトバンク直営店ではないそうで、しかたがないよね…。
すごすごと帰りました。
七夕祭りでは、娘が強靱な胃袋の威力を見せつけました。私は食欲不振だと言うのに…。
なんとなく、胃が痛くて、気持ちが悪い。
結局、出店では現金しか使えないので、近くのATMで現金をおろしました。帰りがけに、行きしなに寄ったソフトバンクショップに寄る。
とうとう買い換えました。だけど、着信音を自分で作れないのにとても不満です。プリペイドでは、第三世代だと、あらゆるダウンロードが不可能なので、自力で作れれば…と思っていたのですけど。前の携帯では作れたので、楽譜を買って自力で作っていたのに。
ひとことメルフォのお返事です。該当者の方はクリックし、反転してお読みください。
電車で二駅ほどの場所で開催されている七夕祭りに娘と二人で行ってきました。
一時間に一本しかない電車に乗る。そして、駅前のソフトバンクショップに飛び込む。
年度末に使えなくなる第二世代から第三世代に買い換えるためです。電話番号もメルアドも実質変わらなくて済むので、迷わずにまたもやソフトバンクのプリペイド。ネットなんてする暇ないし、電話なんてほとんどかけないし。私にはこれで充分。
うわあ~ワンセグ出来るんだ~(ワンセグの意味がわからなくてショップのお姉さんに聞いたら、「えっ?」という顔をされました。重要ではないことは憶えられないのです)。ついでにいえば、パケット通信の意味も知りません(笑)。自分の端末で出来るようになったら憶えよう。
私としては、祭りの風景を新しい携帯で撮ってやろうか(前の携帯にはカメラすらついていなかったのです) …と思ったけど。
なにぃ?クレジットカードが使えないって?ちょっと待て。現金の持ち合わせがないよ!
ソフトバンク直営店ではないそうで、しかたがないよね…。
すごすごと帰りました。
七夕祭りでは、娘が強靱な胃袋の威力を見せつけました。私は食欲不振だと言うのに…。
なんとなく、胃が痛くて、気持ちが悪い。
結局、出店では現金しか使えないので、近くのATMで現金をおろしました。帰りがけに、行きしなに寄ったソフトバンクショップに寄る。
とうとう買い換えました。だけど、着信音を自分で作れないのにとても不満です。プリペイドでは、第三世代だと、あらゆるダウンロードが不可能なので、自力で作れれば…と思っていたのですけど。前の携帯では作れたので、楽譜を買って自力で作っていたのに。
ひとことメルフォのお返事です。該当者の方はクリックし、反転してお読みください。