管理人の日常です。
New Entry
2025/03/11 ---- 何かというと「死ねばいいんだな」ダンナが4度目の長期病休
2021/05/03 ---- メモ書きを見つけたので整理がてら。
2020/12/08 ---- 旦那が三回目の長期病休明け
2020/11/27 ---- 週三でジムに行くと
2020/11/09 ---- 旦那が三回目の長期病休
「まじ、びっくりした。センパイ達、はっちゃけ過ぎ」
今日…というか、昨日、娘の進学先で新入生歓迎会があったそうな。
新入生入場の際に、センパイ達は奇声を発しまくり場所を移動しまくり、生徒会からの『●年生、準備整ってますか~』のかけ声にノリノリで大騒ぎをするセンパイ達に、新入生達は動揺しまくったらしい。
入試を必要としない一般的な公立中学出身者がは度肝を抜かれる最初の行事らしい。この高校に一番多い国立大付属中出身者はどうか知らないけれど。
新入生歓迎会のパンフレット表紙がおそ●さんだし。おいおい。
イラスト関係の部の展示に、留さん(二次創作的イラスト)が堂々と飾られていて、娘は痺れたらしい。静かに悦びをかみしめつつ、『誰か私をこのイラスト主に紹介してくれないかなー』と、不埒な考えを抱いていた模様。
今日…というか、昨日、娘の進学先で新入生歓迎会があったそうな。
新入生入場の際に、センパイ達は奇声を発しまくり場所を移動しまくり、生徒会からの『●年生、準備整ってますか~』のかけ声にノリノリで大騒ぎをするセンパイ達に、新入生達は動揺しまくったらしい。
入試を必要としない一般的な公立中学出身者がは度肝を抜かれる最初の行事らしい。この高校に一番多い国立大付属中出身者はどうか知らないけれど。
新入生歓迎会のパンフレット表紙がおそ●さんだし。おいおい。
イラスト関係の部の展示に、留さん(二次創作的イラスト)が堂々と飾られていて、娘は痺れたらしい。静かに悦びをかみしめつつ、『誰か私をこのイラスト主に紹介してくれないかなー』と、不埒な考えを抱いていた模様。
PR
この記事にコメントする
年下が上司になるのも時間の問題 << | HOME | >> 弁当作りの始まり |