忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2025
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理人の日常です。
[92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101

急に思い立って新種の化石を見に行きました。娘を連れて片道二時間半。
元考古学者志望としては見に行きたいです。
娘もこのところ恐竜に凝っているので連れて行きました。

迫力満点のパネルシアターで娘は怯え、以後耳を塞いでいました。
しかし、巨大昆虫の話をせびられたので、しました。私の古生代の知識は6歳で止まっているのに。
今は年代すら満足に言えません。年取ったなあ。

娘が海に行っては集めている貝殻コレクションの中に、アンモナイトが2つ混ざっていることは私しか知りません。


PR

職場に新しいリースパソコンが配給されたのが昨日。配給該当者の方々は、やれプリンターの設定がどうだとかサーバーの設定がどうだとか騒がしいです。そんなとき忙しくなるのがパソコン管理担当者。しかし、この方は幾つも重要な仕事を抱えていてめっちゃ忙しいと来ている。

有能なひとのところに仕事は集中しがちです。知識ある鷹は爪を徹底的に隠さないと、余分な仕事が押し寄せて大変なことになるんだなあ…とこの職場に来てはじめて実感しました。
…仕事で使うパソコンぐらい自分で設定しましょうね。いきあたりばったりでも今のパソコンならどーにかなります。前職場でそう力説したら、本当になんとかなっちゃったから恐い。要するに、構成人員次第でどうにでもなるものだな、と。今の職場は他力本願の人が多すぎるだけです。

…とダンナに話したら、「貴女のようなひとが一番タチが悪い」と言われました。
何でもかんでもいきあたりばったりで出来るので、他人に説明することが出来ないと。
あー、確かにそうかもしれない、と納得してしまいました。…でも、他人の時間を犠牲にしてはいないよ。その点だけは評価して欲しいな。

定期健康診断の結果が出ました。なんとγ-GTPが去年の倍になっている!6月の検診では去年とさほど変わらなかったのに、どうしたのでしょう…って酒量が増えたからに他ありません。
あと数年後だと思っていた数値に三ヶ月でなってしまった。ストレスで酒の量が増えたことは自覚していましたが、まさかこれほどとは。一般的な目安は60未満となっていますが、軽く超えました。酒を止めていた妊娠中は1桁だったのに。あーあ。

今朝の通勤途中で救急車が後ろから来ました。サイレンが聞こえてもどっちから来るのか分からないんですよね。
以前、片側二車線の国道の対向車線で事故が起き、なんと救急車が来たのは私のいる車線でしかもこちらに向かって来るというありえない話でした。

オレオレ詐欺の電話が同僚の家にかかってきたらしく、彼の母親から確認の電話がきました。なんでも株で大金をすって会社の金を使い込んだという設定らしいです。身近にもあるんだなあ。ベタな設定にお姉様達はブーイングを起こしていました。結婚詐欺の方が面白いって。それを聞いて超本人はがっくりしていました。

架空の督促状なら旦那宛に来たことがあります。当然黙殺です。県の消費生活センターには情報提供しました。
国の消費生活センター(正式名称は忘れました)に、数ヶ月前に架空の督促メールが届いた話がありますから、誰にでも身近に詐欺はあるという寸法ですね。嫌な世の中になったものです。

激しく降っていた雨がやんで、職場から端から端までくっきりはっきり虹が見えました。二重の虹でした。
外側の虹と内側の虹は配色が対称なんですね。よく見えたのでそんな細かいことに気づきました。
「虹の始まりには宝物が埋まっているって知ってる?」と職場のおじさまが申していましたが、本当ならば傑作です。なぜなら、職場から見えた虹の始まりは、パチンコ屋の屋上だからです。今日行ったら大当たりが出て笑いが止まらなくなるかな?

スーパーで変わった名前の豆腐を見つけました。
どうせ、男前豆腐の一派だろうと思いましたが、どうもネーミングの方向性が逆です。

「渚のハイカラ豆腐 キュートでクールで」

製造者を見てみたら、地元企業でした…男前豆腐とは全然関係ないみたい。

ちなみに波乗りジョニーの隣に置いてありました。

終わってるよ…

 

 

私はみんなの雑談を聞くのが好きです。参加するのはちょっとNG。なぜなら、特に女性のおしゃべりは話題がくるくると変わる傾向があるので、私には到底ついて行けないのです。
今日も事務室内で早速おしゃべりが開始されました。本社担当者の愚痴から始まって、どういうわけか宝くじの話になり、当然仕事を辞めるやめないの話になり、自動的に低賃金の亭主のこき下ろしになり、なぜか良い死に方の話題になり、ここで某社の営業の方がいらしたのでお仕舞い。
雑談の間中私は笑いっぱなしでした。お姉様方面白すぎる!
そのおしゃべりに、おじさまが参戦するとたちまちやりこめられてこれまた聞いていて面白いんです。
SSで使いたいけれど、出てくる人間が男ばかりなので使えないんですよね。くのいち教室のお嬢さま方はこんな話題は話さないだろうし。

昨夜、旦那にはてなダイアリーキーワードのことを話しました。
早速彼はネットで新単語95個を調べて眺めていましたが、知っている個数は私とほとんど変わりがない状況でした。
どうやら、内容からしてテレビを見る見ないの問題ではなく、ネットサーフィンをやっている頻度によるのかもしれません。

知っているヒトは知っているけれど、知らないヒトは全然知らない。情報社会もここに極まれり、ですかね。

『現代用語の基礎知識2007』にはてなダイアリーキーワードが95個掲載されるそうですが、知っているor聞いたことのある単語が殆ど無いことにびっくり。
意味まではっきりと知っていて、なおかつ合っていたのは、「メンタルヘルス」「ご意見番」「子猫殺し」「mixi疲れ」「炎上」「ギコ猫」の6個のみ。
微妙に違っていたのが「歴史認識」「蘊蓄」
まるっきり違っていたのが「熱湯浴」。これってオウム真理教が過去にやっていたことだと思っていました。
こんなに知らないなんて、どうしてなんでしょう。テレビを年に2回しか見ない生活様式を6年も続けてきたせいなのでしょうか。
2chから遠ざかって5年は経ちますが、「炎上」と「ギコ猫」は知っていました。
「メンタルヘルス」は職場の労働組合で盛んに使っている単語ですし、「ご意見番」は昔からある意味どおりですし、「子猫殺し」は新聞に載るくらいだし、「mixi疲れ」はITmediaを読んでいたから知っていたようなものです。

ssと読書コーナーをアップしました。
そして、落乱の新刊を注文しました。楽しみです。

鎌倉二日目は高徳院の大仏を見て、江ノ島方面へ。大仏様には平日だというのに多くの人たちが詰めかけていました。外国人の多いこと。団体ツアーでしょう。日本人ガイドの話す英語が聞き取りやすいこと。
JRの鎌倉・江ノ島方面フリー切符は便利です。切符を買う手間が省けるし、江ノ電もモノレールもJRも使えるので大して困りません。
小田急も同様のフリー切符を販売しており、小田急と江ノ電に有効です。小田急バス乗り放題のオプションが選べます。
本来なら娘は未就学児なのでタダなのですが、せっかくなので子供用の切符を買いました。そろそろ自動改札の使い方を覚えてもらわないと。
ただでさえ、車社会なのでこういうときにこそ公共交通機関のルールを知ってもらわなくては。
江ノ島水族館に行きました。しかし、娘の心は砂浜へと飛んでいました。イルカショーもアシカショーもいいから早く砂浜で遊びたいと。入館料合計2600円損した。
水族館側の砂浜で、夢中になって遊びはじめました。鳶がずいぶんと上空を舞っていました。
そうこうしているうちに娘は海に靴を履いたまま足を突っ込んでしまいました。ああ、入るな、と言ったのに。
砂だらけになった足と靴下と靴を洗い、バスタオルで靴の水分を取り、帰途につきました。
車内であやとりを教えていたら、あっという間に時間が過ぎ、最寄り駅に着きました。藤沢駅で購入した駅弁が夕飯です。手抜きだ手抜き。

どーでも良いことですが、今日職場で回ってきた供覧文書に、「尼崎市七松町(略)フェスタ立花…」 なんてくだりがあって頬がゆるんでしまいました。
尼崎の集配担当郵便局で仕分けのバイトがしたいです。多分仕事にならないでしょう。本当に落乱大好きなんだなあ。

前に申請した資格試験の書類に不備があり、こともあろうに職場にファックスで伝言が届いていました。今の
仕事に全然関係ないのに、受験することがばれてしまった。去年、時間配分ミスでぼろぼろだったから再チャレンジしようと思ったのです。たいていの人が驚きますが、私は二桁の暗算が出来ないのです。だから、算数が大の苦手です。

日月と鎌倉旅行に行ってきました。しかも、電車で!鎌倉・江ノ島方面フリー切符を購入して電車賃を浮かせ、切符購入の手間を浮かせました。行き帰り娘と二人分グリーン車で行ったので、金かかったけど、普通電車での長距離移動にグリーン券は欠かせません。

しかし、このグリーン券というのがくせ者で、駅購入と車内販売の価格が違うのです。
車内販売の方が二、三百円高いんです!
しかも、たとえ座れなくてもグリーン車内にいるだけで容赦なくグリーン券を買わされます。
ですので、一種の賭です。実際に、グリーン券を駅で購入して座れなくて文句を言っていた現場を目の当たりにしました。扱いは自由席特急券と同じですね。しかし、グリーン券を購入したからと言って列車が速くなるわけではない。
むかつくのが、ホリデー料金の方が安いこと。どうして?遊びに行く人の方が多いだろうに。
きょうびの社用族にグリーン料金を会社が出してくれるわけないだろ!長距離移動で特急が走っていないから、グリーン車を使うのに!ふざけんな!普通車両で仕事なんか出来ないよ!

長くなるので、ここから先を読みたい方は続きをどうぞ。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/10)
(09/29)
無題(返信済)
(06/15)
参考になれば(返信済)
(08/21)
(01/27)
プロフィール
HN:
ぱんだ
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
読書とクラシック鑑賞
自己紹介:
落乱大好きです。二次小説を創作しています。
リンク
ブログ内検索
お天気情報
最新トラックバック
アクセス解析
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 時の流れに身を任せ  All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]